2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.11.23(Mon)
Top Page > patagonia/アウトド関連 > ロールアップ式「ドライバックデザイン」が特徴の「ARC'TERYX(アークテリクス)」のザック「RT35」

ロールアップ式「ドライバックデザイン」が特徴の「ARC'TERYX(アークテリクス)」のザック「RT35」

ARC'TERYX(アークテリクス)の「RT35」
最近、全然着用してないファッションアイテムや使い道が無いPCパーツをYhoo!オークションに出品しまくっていますが、出品しようかどうしようか迷っているのがこちら「ARC'TERYX(アークテリクス)」のザックです。

特徴は、トップの蓋部分をロールアップ式に巻き込み、左右にあるストラップ2本でロール部分を引っ張って閉じるという仕組み「ドライバックデザイン」で、このため防水性と密閉性が高い造りになっています。

正面には止水ジッパーで開閉できるポケット(カンガルーポケット)が付き、ジャケットや小物類の収納に便利で、左右にはボトルポケットが付き、実用性も高いです。

ARC'TERYX(アークテリクス)の「RT35」
流石に定評がある「ARC'TERYX(アークテリクス)」だけあって背負い心地は完璧。体に触れるショルダーストラップ、腰ストラップは弾力がありしなやかで背負っている重みをほとんど感じさせません。

35とありますが、実際の容量は31リットル程度です。重量は1.5kgです。サイズは正確には分りませんが、内側に付けられたタグには「LG」とありますので、レギュラーサイズだと思われます。

その他の情報は以下の通りです。

ドライバックデザインを採用しパック本体とポケットの防水性を高めたオールマイティなモデル。
広い大きな開口で荷物の出し入れが容易な開閉システム。
荷物を安定させるZプルコンプレッション、軽量サスペンション、ロープキャリアを装備。
止水ジッパーArmorliteカンガルーポケット
ハイドレーションホース用アウトレット
アジャスタブルインサイドポケット(ハイドレーションパック用)
キークリップ
着脱、調節可能なロープキャリア
サーモモールドエアチャネルバックパネル
トップハンドル
2アイスアックスループ
2デイジーチェーン
2サイドポケット
ウルトラライトYフレームサスペンション
Zプルコンプレッションストラップ
素材:HDPE framesheet、6061 aluminum stay、630D nylon
カラー:ブラック、グラナイト、サングリア
サイズ:ショート、レギュラー、トール
重量:1.4kg(short)、1.5kg(reg.)、1.6kg(tall)
容量:28L(short)、31L(reg.)、35L(tall)


「RT35」は2002年にカンボジア旅行に行く直前に上野アメ横のOD-BOXで購入しました。確か価格は4万円前後だったと思います。社会人になって初めての海外旅行で、しかもバックパッカーなので新しいザックが欲しくなり色々なアウトドアショップを回りました。
その中で見つけたのが「RT35」です。価格は高かったですが、他のザックにはない独特のデザインの格好良さに惹かれました。

その後は4、5年前の富士山登山で使っいましたが、一眼レフを購入し、そして自分の趣味にショノーケリングが加わったのを機にkarrimor(カリマー)のザックへ移行しました。

一眼レフだとボディとレンズを持ち運ぶことになるので、「RT35」のロールアップ式の開閉口だと直ぐにはカメラを取り出し難くくなってしまいます。
また、シュノーケリングでは海水に濡れたラッシュガードやグローブ、そしてフィンを持ち運ぶことになります。
カメラと水に濡れたシュノーケリングのアイテムを完全に別室として分けたいニーズがあり、移行したという訳です。移行して以来は「RT35」を使っていません。

ハードな使い方は全くしてないので状態はほとんど購入時のままです。

「RT35」は昔にもYahoo!オークションに出品しようかと考えましたら、旅行の思い出が詰まったザックなので躊躇しててまだ手元にあります。

楽天でARC'TERYXを検索

関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)ARC'TERYX アークテリクス リュック ザック バックパック カバン バッグ

07:03  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

家電とかはそうでもないんですけど、バッグは結構躊躇してしまいますよね。
苦楽を共にしたならなおさらで。
いつも使ってるショルダーバッグが結構傷んでて
新しいの買えよと言われるんですが手放せないでいます。
どん | 2009年12月03日(木) 00:10 | URL | コメント編集

●Re: タイトルなし

>どんさん
度々の再訪問&コメントありがとうございます。

愛着があるバッグが捨てられない気持ち分りますよ~自分も学生時代にかったSaint Jamesのバスクシャツが10年選手で、もう色抜けしててボロボロですが、捨てられません。思い出が詰まってて躊躇しちゃうんですよね。

自分は何でも捨てられない性質なので、部屋の中に物が溢れかえる結果になってしまっています。
決心してヤフオクで着ていないもの使っていないものをどんどん処分していますが、それでもまだまだ物が多いです。年内には処分し尽くしたいと思っていますが、はてはてどうなることやらです。
amatoboss | 2009年12月05日(土) 11:06 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |