2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2009.09.22(Tue)

2009年8月30日のお台場「潮風公園」の等身大ガンダム(RX-78-2)のまとめ

眼が光ったガンダムガンダムの上半身
8月30日にお台場の潮風公園に等身大のガンダムを観にいきましたが、そのまとめエントリーです。

お台場のガンダムは8月31日までの展示予定でしたが、31日に台風襲来し大荒れの天気となり、31日の公開中止、閉会イベントも中止になってしまい事実上30日が最後の公開日となりました。
自分も本当は31日に行く予定でしたが、天気予報を見て30日に前倒し。結果的には大正解でしたね。

タグ(ブログ内検索もできます)お台場 ガンダム gundam 潮風公園

14:09  |  まとめ記事  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.30(Sun)

噴煙を噴出す等身大ガンダム(RX-78-2)を連射する!:お台場の潮風公園の1/1スケール等身大ガンダム 3/3

ガンダム上半身
ガンダム上半身
お台場の等身大ガンダムの全体像を紹介し、そしてガンダムの細部を紹介しましたが、この最後のエントリーでは丁度15時に始まった胸から噴煙を上げるガンダムの連射写真を紹介。

デジタル一眼レフ「Nikon D70」と「Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(New)」で大きくクローズアップして胸の排気口から噴煙するガンダムを撮影しています。

タグ(ブログ内検索もできます)お台場 ガンダム gundam 潮風公園

15:03  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.30(Sun)

等身大ガンダム(RX-78-2)のパーツ細部を粒さに観察!:お台場の潮風公園の1/1スケール等身大ガンダム 2/3

DSC_0358
先のエントリーではガンダムの全体像を紹介しましたが、続いてこのエントリーではガンダムの細部を紹介します。

ちなみに愛機「GR DIGITAL II」は広角28mmなので細部をアップで撮るのは到底無理。消防自動車の梯子でも使わない限り無理です。

そこで、今回活躍したのは借用しているニコンのデジタル一眼レフ「Nikon D70」と、「Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(New)」という望遠ズームレンズ。

「Nikon D70」はAPS-CサイズのCCDだから画角は35mm版換算で1.5倍。つまり200mmで300mm相当の画角になります。300mmの超アップでガンダムの細部を切り取ります。

タグ(ブログ内検索もできます)お台場 ガンダム gundam 潮風公園

14:58  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.30(Sun)

等身大ガンダム(RX-78-2)の全体像を紹介!:お台場の潮風公園の1/1スケール等身大ガンダム 1/3

遠くを見つめるガンダム
今年はガンダム生誕30周年記念ということで、大分前からお台場の潮風公園「太陽の広場」に展示されている1/1スケールの等身大ガンダムをようやく訪問してきました。

今日が8月30日でお台場のガンダムの展示期間は明日の8月31日まで。最終日の31日に行くつもりでいましたが、台風接近中で明日は大荒れの天気になる予報。
嵐の中でガンダムを見るのは面倒だし、大雨に濡れるとカメラが故障するかもしれない。という訳で、予定を1日早めて等身大スケールのガンダムへ向かってみました。

タグ(ブログ内検索もできます)お台場 ガンダム gundam 潮風公園

14:44  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.03.13(Fri)

お台場に1/1等身大ガンダム(RX-78-2)が登場!

お台場の等身大ガンダム
ガンダム誕生30周年を記念して、お台場に等身大ガンダムが登場するそうです。

お台場の潮風公園に設置され、7月上旬に完成予定。全長18mで頭部が上下左右に動き、両目が発光し、足首、背中のバーニアから噴射するギミック付き。
しかも!夜間はライトアップされ、ガンダムの勇姿が闇夜に浮かび上がる演出がされるそうです。

タグ(ブログ内検索もできます)ガンダム 30周年 アニバーサリー

22:35  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.01.09(Fri)

2009年はガンダム30周年!アニバーサリーサイトがオープン!

2009年はガンダム30周年
今年はブルガリが創立125周年で記念リングを発表したり、キャノンが一眼レフを発売して50周年と何かとアニバーサリーイベントが多いですが、何とガンダムも30周年で、しかも!記念サイトがオープンしています。

GUNDAM 30th ANNIVERSARY | ガンダム30周年記念サイト
http://www.gundam30th.net/

正式オープンは1月末の予定ですが、イベント情報や新商品の発表が行なわれるらしいです。

タグ(ブログ内検索もできます)ガンダム 30周年 アニバーサリー

19:15  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.12.15(Fri)

ガンダムポッキー発売!

あのガンダムとポッキーとのコラボレーションがついに実現!というニュースを昨日外回りの電車の中で携帯でネットをやっていて知った。

携帯からだったので画像が見れず、どんなのだろうとワクワクしながら帰宅後PCでネットに接続。
さっそくくだんのニュースを探してみる。

↓がバンダイのプレスリリース(画像あり)。
http://www.bandai.co.jp/releases/J2006112401.html

うーん。完全フルキカラーのガンプラが出回っているこのご時世。せめてこれもフルカラーにして欲しかった。
多分、ガンプラとの差別化の意味で敢えて無着色としたんだと思うんだけど。

タグ(ブログ内検索もできます)ガンダム ポッキー お菓子 ネタ

19:48  |  ネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |