2010.02.07(Sun)
まさに定番なアウトドアブーツ「DANNER MOUNTAIN LIGHT(ダナーマウンテンライト)」をYahoo!オークションに出品!

3年程前に購入したアウトドアブーツの代名詞とも言える「DANNER MOUNTAIN LIGHT(ダナーマウンテンライト)」をようやくヤフオクに出品しました。
DANNER MOUNTAIN LIGHT(ダナーマウンテンライト 10EE 箱付き) - Yahoo!オークション
「DANNER MOUNTAIN LIGHT(ダナーマウンテンライト)」は過去のエントリーにも書きましたが、過去の青春時代の憧れともいえる象徴的な存在でもありましたが、いざ履いてみると足に合わず痛くなってしまい、そのまま履かず仕舞いで下駄箱の中にタンスの肥やし状態になっていました。
2006.12.24(Sun)
DANNERマウンテンライトを買いました。

もう十数年前だろうか。
高校生だったころだから、多分1995年~1996年ごろだったと思う。爆発的にアウトドアファッションが流行った時期があった。
猫も杓子もアウトドア。ホットドック(懐かしい)やメンズノンノ等のファッション雑誌もこぞってアウトドアファッションを取り上げていた。
マウンテンジャケットやダウンベストを羽織って、足元はハイキングブーツや登山靴にミックスソックス。パンツをブーツインするスタイルが定番であった。(今見ると相当恥ずかしい格好である。)
ブームに乗って色々なメーカやショップからアウトドアファッションを意識した服や靴が販売されていた。まさに一世を風靡していたのである。
当時マウンテンジャケットの王道と言えば「The North Face」。胸にデカイロゴが入った原色系のマウンテンジャケットを着た人たちがズラズラっとアメ横を闊歩していた。
皆が皆、誰もかもが同じようなものを着ている光景は、見ているこっちが恥ずかしかった。「日本人って横並びな性質だなぁ」という印象だった。
あと「The North Face」のロゴが胸に入った黒色で丈が短めのダウンジャケットもヤタラと見かけた。
そういえば、patagoniaは今ほど市民権を得ておらず、ほとんど見かけることは無かったと記憶している。
足元のブーツはDANNER。ブーツ=DANNER、DANNER=ブーツという位流行った。街を歩けばマウンテンライトやダナーライトがばかり目に付く。まさに猫も杓子もDANNER状態。RedWingはどこへ?という感じだった。
タグ(ブログ内検索もできます):靴 ダナー DANNER 買い物 マウンテンライト GORE-TEX ゴアテックス 登山
| BLOGTOP |