2010.02.19(Fri)
patagonia(パタゴニア)のPowder Bowl Pants(パウダーボウルパンツ)が届いたので外観と機能を簡単にレビュー

先週にpatagonia(パタゴニア)の神田店で試着して気に入ったものの、色とサイズが無くてpatagoniaのオンラインショップでも売り切れになり、ネットで探した挙句にようやく見つけて購入した「Powder Bowl Pants(パウダーボウルパンツ)」がやっと届きました。
カラーは「Henna Brown」という茶色でサイズはMサイズです。patagoniaのサイジングは米国仕様なので日本製のLサイズに相当します。レングスはロング、レギュラー、ショートの3種類がありますが、購入したのはレギュラーです。
購入店はpatagoniaの正規取扱店である「EQUIP ONLINE SHOP」で、定価39,900円がセール価格で31,920円。送料と代引き手数料が加わって33,075円の一大決心な買い物でした。スノボウェアでここまで高いものを買うのは初めてです。大事に履かなければ・・・
2010.02.12(Fri)
patagonia(パタゴニア)の神田店のセールで「Powder Bowl Pants(パウダーボールパンツ)」をチェックするが・・・

Patagoniaの直営店がセール開催中・・・という訳でもないのですが、昨日スノボグッツを探しに小川町に行ったついでにパタゴニア神田店に寄ってみました。お目当てはスノボ用のパンツ。
今使っているスノボのパンツはpatagoniaの透湿性があるH2No素材を使った「Dimension Pants」ですが、もう随分長いこと履いているのと、細身でスリムなパンツなのでちょっとスノボには似合わないのかなと今更ながら思ったんですよね。
2009.11.24(Tue)
Yahoo!オークションにInternational gallery BEAMSのコーデュロイパンツと「PEdAL.E.D」(ペダルアーディー)のサイクリングパンツを出品!


最近Yahoo!オークションに不要品を出品しまくりですが、またまたファッションアイテムを出品しました。
今回出品したのはセレクトショップBEAMSのハイファッションなレーベル「International gallery BEAMS」のコーデュロイパンツと昨年購入した「PEdAL.E.D」(ペダルアーディー)のサイクリングパンツです。
International gallery BEAMSのコーデュロイパンツ(31インチ) - Yahoo!オークション
「PEdAL.E.D」(ペダルアーディー)のサイクリングパンツ - Yahoo!オークション
2009.10.17(Sat)
Yahoo!オークションにPORTERのリュックやMARGARETHOWELLのスウェット等を出品中



久しぶりにYahoo!オークションにファッションアイテムを中心に出品してみました。今まで服を買い溜めてて全然処分していなかったので、ただでさえ狭いクローゼットは既に満杯で、収納グッツを色々と購入して騙し騙し収納してきましたが、もう流石に限界。捨てるのも勿体無いので意を決して出品してみました。
出品したのはPORTERのEXTREMEのリュック、MARGARETHOWELLのジップスウェット、Basisbrookのワークパンツ、UNITED ARROWSのカーディガン、そしてちょっと変ってBianchiのサイクルジャージの5つです。ちょっと自画自賛っぽいですが、中々良いアイテムを出品していると思います。
タグ(ブログ内検索もできます):ヤフオク ポーター PORTER MARGARETHOWELL Basisbrook パンツ スウェット バッグ
2009.01.26(Mon)
またまたアメ横「HINOYA」オリジナル「BURGUS PLUS(バーガスプラス)」コーデュロイパンツ(グレー)を購入!

土曜日に眼鏡の仕上がりを待つ間にアメ横界隈をブラブラとしましたが、その時にアメ横の「HINOYA」でまたまた購入してしまったのが、「HINOYA」オリジナルの「BURGUS PLUS(バーガスプラス)」のコーデュロイパンツです。今度の色はグレー。
「またまた」と言うことからお分かりの通り、実は昨年に同じコーデュロイパンツのベージュを買っています。あまりの出来の良さと履き心地の良さ、シルエットの良さから色違いでもう一本買ってしまったという訳です。
値段は11,150円で割引チケット1,000円分を使って、10,150円でチェーンステッチ代が525円。
2009.01.16(Fri)
【初買Vol.6】united arrows green label relaxingのパープル色の5ポケットパンツ 4,462円

united arrows green label relaxingのMORE Saleが15日の昨日から始まった訳ですが、「取りあえずチェックしなければ!」会社帰りに立ち寄って見てきました。
通常のセール期間では40%OFFだったのが、モアセールでは50%OFFとさらに割安感がアップしています。
お目当ての、「Lee By SAMMLER(リーバイザムラー)」のデニムカバーオールとファーストタイプのジージャンがあったんだけど、カバーオールの方は残念ながらサイズがMまでしかなく、それに去年にデニムじゃないけどカバーオールは買っているしと自分をなだめ、ジージャンもファーストタイプは使え難いからと断念。
「Lee By SAMMLER」のアイテムが半額だったらかなりお買得なんですけどね。
「このままじゃ引き下がれない!」と店内を色々と物色し、「これ良いじゃん!」と購入したのが、united arrows green label relaxingのオリジナルの5ポケットパンツ。色は紫色で定価8,925円が4,462円とかなーりお買い得。
2008.11.26(Wed)
アメ横「HINOYA」オリジナル「BURGUS PLUS(バーガスプラス)」コーデュロイパンツを購入11,550円+チェーンステッチ525円

SHIPSの「Lee」別注コーデュロイパンツを返品してしまってから、代わりになるコーデュロイパンツを探していたんだけど、今年はコーデュロイパンツが不作なのか、中々好みに合うものが見つからない。
Levi'sの505の細身のコーデュロイパンツはよく見かけたんだけど、これはかなり細身のストレート。自分からするとちょっと細過ぎるので食指が動かない。太過ぎず細過ぎず適度な太さのストレートシルエットの定番的な形のコーデュロイパンツが無いかと探していた。
で、やっと見つけたのが上野アメ横の老舗「HINOYA」のオリジナルブランド「BURGUS PLUS(バーガスプラス)」のコーデュロイパンツ。値段は手頃な11,550円。至って普通のストレートで、色はベージュ。何よりも凄いのがこのコーデュロイパンツの薀蓄。これを読んでしまったら、もう買うしかないです。
HINOYAオリジナルブランドBURGUS PLUSよりコーデュロイパンツのご紹介です。
今回のこのモデルはその生地感にかなりのこだわりを持っています。14W綿100%ジーンズとしては群を抜く厚みと打ち込み本数で作り上げられた生地で、更に昔と同じ糊付けを施したヴィンテージコーデュロイを使用しています。
日本の老舗コーデュロイ産元が見事に作り上げたこの素材は履き心地も非常に良く、最高のコーデュロイだと思います。過去には今は無きCANTONブランドで存在していましたが、その良さが忘れられず、今回BURGUSブランドで再登場させました。
シルエットはLot.700と同じシルエットを採用。かなり穿き易い癖のないストレートシルエットとなります。穿き込むほどに柔らかくなり、独特の風合いとなっていく過程も非常に楽しみな自慢の1本です。
2008.11.10(Mon)
ライオンズ優勝セールでSHIPSの「Lee」別注コーデュロイパンツを購入!13,650円の10%OFF!

西武ライオンズが日本シリーズ優勝を決めましたね。爆睡してて慌ててテレビをつけたら丁度西武の逆転劇がスタートするところでした。優勝の瞬間を見れて良かったです。普段はあまり野球は観ないんですけど、やっぱり日本一の野球チームが決まって嬉しそうに歓喜を上げる選手達とファンを観るのは気持ちが良いもんですね。
そして西武が優勝となると、やっぱり買い物好きとしては気になるのがセールです。西武百貨店、パルコと西武優勝セールをやっているので、いざ出陣してみました。
気になるアイテムは沢山あったのですが、その中で購入したのがセレクトショップのSHIPSが老舗ジーンズブランド「Lee」に別注したコーデュロイパンツ。ユーズド加工が施されており、ホワイト、ベージュ、オリーブ、グレーの4色展開だったんだけど、もっともコーディネートの適用範囲が広いベージュをチョイス。値段は13,650円が10%オフの12,285円。
2008.06.25(Wed)
無印良品の「MUJI LABO」のコットンラミー ヒッコリーパンツを購入!9,345円→8,410円の10%OFF!

無印良品が定期的に行なっている10%OFFになるセール期間「無印良品週間」で、「MUJI LABO」という無印良品の中でちょっと高価なラインの商品も割引対象になる、ということで「MUJI LABO」のコットンラミー ヒッコリーパンツを購入しました。
なお、コットンラミーとは綿と麻の混紡生地のこと。麻が入っているので涼しげな気もしますが、生地がそこまで薄くないので真夏にはきつそう。
ヒッコリーパンツは正直言ってあまり俺のコーディネートの範疇ではないです。ただ、新しいことにチャレンジするのも良いかな、そして「MUJI LABO」がどんなものなかのか試してみるかな、ついでに10%OFFだし、ということで買ってみました。
ちなみに無印良品週間は6月13日~6月23日までなので、このエントリーを公開する頃にはもう終わってしまっています。
2007.07.14(Sat)
BASISBROEK(バシスブルック)のパンツを購入!お値段8,032円

CHUMSのポロシャツを買った日に同じく、EARTH GARDEN(アースガーデン)の帰りに買ったのが、BASISBROEK(バシスブルック)というブランドのパンツ。
原宿のFREAK'S STORE(フリークスストア)に閉店時間の20時前に入ったら、セール価格の更に10%を割引!ということで速攻試着。サイズもピッタリで裾詰め不要な、まさに俺にピッタリなサイズだったので即座に購入を決定!
タグ(ブログ内検索もできます):BASISBROEK ベルギー パンツ 買い物 belgium ショッピング セール FREAK'SSTORE
| BLOGTOP |