2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.12.14(Sun)

united arrows green label relaxingのボーダー靴下を購入!950円

united arrows green label relaxingのボーダー靴下
united arrows green label relaxingでボーダー柄の靴下を購入しました。値段は950円。一足でこの値段なので、靴下の中でも高級品と言っても良いでしょう。

ちなみに、このブログを読んでくれている人は知っていると思うけど、俺はボーダーが大好きで、ボーダといったら当然SAINTJAMESも大好きで、冗談抜きで店が開けるぐらいの枚数を持っています。そのくらいボーダに対しては妙な執着心というか愛着があります。まっ詳しくは左側からブログ内検索をしてみてください。

タグ(ブログ内検索もできます)靴下 ボーダー green label SAINTJAMES

07:37  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.12.23(Sat)

今度はSAINTJAMESの太ボーダー2枚を購入!

またまた買っちゃいました「SAINTJAMES」!

今度は代官山の直営店で購入しました。
購入したのは普通より太いボーダーのシャツで、色は「ベージュ/マリン」と「ネイビー/グレー」の二つ。

セントジェームスワイドボーダー2つ

タグ(ブログ内検索もできます)SAINTJAMES セントジェームス ボーダー バスクシャツ 買い物

19:53  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.12.13(Wed)

「SAINT JAMES(セントジェームス)のマロン&ネイビーを購入

この前のエントリーで「SAINT JAMES」のお店を色々書いたけど、その中の一つ「CLAM GREEN」で「マロン&ネイビー」の組み合わせのボーダーシャツを購入。

こちらも同じエントリーで紹介した「Blog coba」のタイトル画像でcobaさんが着ているのと同じ色。

この色が欲しくて、結構あちこちのお店を探したけど中々見つからず、やっと見つけて即購入。

SaintJamesマリン/マロン



ネイビーは普通だけど、「マロン」が中々無い色。合わせ易いけど普通とはちょっと違う感じがとてもよい。

今の季節で厚手のアウターのインナーとして着るのも良し。ちょっと温かくなってきたら軽めのアウターの中に着るのもよし。

中々良い買い物をしたと思う次第です。

タグ(ブログ内検索もできます)SAINTJAMES セントジェームス ボーダー バスクシャツ 買い物

13:56  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.12.10(Sun)

横縞大好き必見!「SAINT JAMES」が購入できるお店を紹介!

SAINT JAMES(セントジェームス)のバスクシャツが大好きで、軽く数えただけで20枚を超える。

saintjames



しっかりしたコットン生地のウェッソン。薄手のモーレ、半袖のピアリックと種類もあって季節によって素材違い袖違いで選ぶことができる。
まぁ、自分の場合はジーンズやコーデュロイパンツにこれ、上着は適当にという何ともお気楽なコーディネートなんだけど・・・
このバスクシャツの良いところは、様々な色展開があること、定番的な商品で長く着れる事、そして何より頑丈なことである。特に頑丈さは折り紙付きで、一番古いのは学生時代に買ったネイビーのウェッソンで、もう10年くらい着ているが、型崩れなどは微塵もない。もちろん、さすがに色あせはあるが、返って味があって良い感じである。

色展開が豊富なのも嬉しい。春や初夏などの暖かくなってくる季節には明るい色味やパステル調のカラーを、秋や冬にはブラウンやダークな色味を、という具合に季節によって着る色味を変えて楽しめる。

昔は原宿に直営店があったり、池袋西武にお店が入っていたり買うところに苦労しなかったが、いずれも無くなってしまった。

タグ(ブログ内検索もできます)SAINTJAMES セントジェームス ボーダー バスクシャツ 買い物 横縞

10:42  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |