2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.09.13(Sat)

伊豆半島下田旅行(2/12) 回転寿司「伊豆太郎 下田支店」で昼食を食べる編

回転寿司の「伊豆太郎 下田店」「伊豆太郎 下田店」のお寿司
既に閉店しまってた思い出の和食屋さんを後にして、昼食を採るかと伊豆急下田駅の近くにある「伊豆太郎 下田支店」に行くことに。

伊豆太郎」は伊豆半島で営業をしている伊東港で水揚げされる魚貝類を使った寿司、和食を提供しているお店で、「下田支店」は回転寿司のお店です。

回転寿司は富山県で有名なチェーン店「きときと寿司」以来。「きときと寿司」は相当にレベルが高かったけど、「伊豆太郎」はどこまで善戦できるのか。

タグ(ブログ内検索もできます)伊豆 下田 シュノーケリング 伊豆急下田駅 伊豆太郎 寿司 静岡県

13:35  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2008.09.13(Sat)

伊豆半島下田旅行(1/12) 下田市観光協会と思い出の和食屋さん編

下田市観光協会の横にある下田の地図伊豆急下田駅前にある黒船の模型
今年最後のシュノーケリングということで伊豆半島の南端に位置する下田市へ向かうことに。

今回の旅は活動休止中の自転車部の面々。自転車部は5年位前から結成しているけど、基本的に海にばっかり行っています。7月の海の日三連休で行ってきた三宅島旅行もこの面々。
紅一点だった女性のメンバーはこの前結婚し旦那さんも同伴です。

このメンバーでは珍しく、「下田市」という漠然とした目的地以外には何も決めてしません。今回は宿の予約もなし。

そして一つ俺から我儘を言わせて貰って、伊豆急下田駅の程近くにあった和食屋さんに寄ってもらうことに。この和食屋は5年位前に下田に行った時に寄ったお店で、店主の親父と奥さんで営んでいた。親父は客には愛想が良くて丁寧なんだけど、奥さんにはめちゃくちゃ厳しくて、そのギャップには料理の味なんて忘れてしまう程だった。
折角下田に行くので是非ともそのお店に寄って欲しいとお願いをして寄ってみることに。

タグ(ブログ内検索もできます)伊豆 下田 シュノーケリング 伊豆急下田駅 静岡県

12:53  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |