2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2010.02.05(Fri)

写真共有サイト「livedoor PICS」が最大容量2GBに拡張していました

ガンジス川河岸。ボートから。
以前に写真共有サイト「livedoor PICS」が最大容量に達してしまい、同じく写真共有サービスである「フォト蔵」に乗り換えつつ、二つのサービスを比較しましたが、何時の間にかに「livedoor PICS」の無料版の最大容量が2GBに拡張していました。

livedoor PICS 開発日誌:【200MB→2GB】画像保存容量アップのお知らせ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/livedoor_pics/archives/51693291.html


現在無料版で200MBとなっているお客様の画像保存容量を以下のように増加いたします。

■開始時期
 2009年11月30日

■現在の保存容量
 最大200MB

■2009年11月30日以降の保存容量
 最大2GB

タグ(ブログ内検索もできます)写真 カメラ 画像 livedoor フォト蔵

22:26  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.03(Wed)

明治図書出版様から写真の掲載依頼がありました

底土港に入港する東海汽船の客船「かめりあ丸」
長い間ブログを書いていると面白いことがあるもので、1月の頭に明治図書出版様から小学生が使う教材に写真を掲載したいという依頼を頂きました。

「おおお!遂に写真家デビューか!?」と期待しつつ、明治図書出版の方と連絡をやり取りさせていただくと、八丈島の船が停泊している底土港の写真が中々手に見つからず、ちょうど見つけた上の写真を使いたいということでした。

「写真が上手かったからじゃないのね・・・」と少々ガッカリしつつも、小学生の教育に自分の写真が役に立つのならと快諾し、勝手なお願いで恐縮しつつも、本が出来上がったら一冊献本をお願いしました。

タグ(ブログ内検索もできます)八丈島 写真 旅行 デジカメ

08:07  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.09.29(Tue)

写真共有サイト「livedoor PICS PRO」から「フォト蔵」の乗り換えたついでに比較してみた

尾瀬ヶ原の池沼富岡製糸場の「繰糸場」の廊下
旅行に行くとついつい写真を沢山撮ってしまい大量の写真をオンラインの写真共有サイト「livedoor PICS」にアップしていましたが、遂にアップロード最大容量の200MBに達してしまったため、仕方なく有料サービスの「livedoor PICS PRO」に登録しました。

ただ、その後に色々な写真共有サイトを調べてみると「フォト蔵」でも十分じゃないかな?ということであっという間に「フォト蔵」に乗り換えました。

FC2ブログは容量1GBと無料ブログサービスの中でもやや少なめです。アカイマイの高速表示サービスを使えば2GBまで増加できますが、そうするとブログに広告が表示されるようになってしまいます。

それに数MBの容量がある写真をアップロードしているとあっという間に上限容量を使い切ってしまうので、外部の写真共有サイトを使ってきた訳です。

折角なので有料版の「livedoor PICS PRO」そして無料版の「livedoor PICS」と「フォト蔵」を「ブログに写真を貼る」という観点を中心に比較してみました。

タグ(ブログ内検索もできます)写真 カメラ 画像 livedoor フォト蔵

11:07  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.19(Wed)

夏の暑さを吹き飛ばす写真と動画色々

黒部ダムの放水と虹吹割の滝(ふきわれのたき)- Fukiware Falls
今年は冷夏で残暑が厳しくないとは言われていますが、それでも夏は夏。夜は兎も角日中は暑くて仕方が無い。

という訳でお盆休み中に過去の書いたエントリーの中から涼しさを感じさせる写真や動画をピックアップしてみました。

タグ(ブログ内検索もできます) 旅行 写真 動画 吹割の滝 八丈島 黒部ダム

07:15  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2008.06.16(Mon)

日光東照宮を効率よく観光するためのTIPS、ついでに写真撮影のTIPSも

日光東照宮の陽明門日光東照宮の眠り猫
日光観光へ行ってきました 2/5 日光東照宮編(前編)」と「日光観光へ行ってきました 3/5 日光東照宮編(後編)」で日光東照宮を観光したエントリーを書いたけど、反省も兼ねて日光東照宮観光をより一層充実するものにするためのTIPSをまとめてみました。

タグ(ブログ内検索もできます)日光 東照宮 写真 TISP

22:54  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.12.12(Tue)

面白い写真共有サイト-Webshots

写真共有サイトと言えば、Yahoo!米に買収されたFlickrが有名。よくブログにブログパーツが貼っていあったりする。
日本だとフォト蔵かな。

どちらも非常に綺麗な写真が沢山あって写真の勉強になる。うーん。自分も精進しなければ!

そんな写真共有サイトをググっているうちに面白いサイトを発見。その名もWebShots

WebShots

タグ(ブログ内検索もできます)写真 共有 CSS JavaScript web

12:46  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |