2007.08.28(Tue)
AF-S Nikkor 24-70㎜ F2.8G EDとAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)を比較してみた比較
この前発表されたニコンの新レンズ「AF-S Nikkor 24-70㎜ F2.8G ED」とその前身となる「Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)」の比較をしてみた。
超個人的な記事だけど、まぁ折角表を作ったので掲載してみる。
レンズ名 | AF-S Nikkor 24-70㎜ F2.8G ED | Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) |
---|---|---|
焦点距離 | 24-70mm | 28-70mm |
開放絞り | 2.8 | |
ピント合わせ | IF方式、SWMによるオートフォーカス、マニュアルフォーカス可能 | |
レンズ構成 | 11群15枚 (EDレンズ3枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコート1面) |
11群15枚 [EDレンズ2枚(G13・14)、非球面キュウメンレンズ1枚(ガラスモールド)] |
画角 | 84°-34°20′ (DXフォーマットカメラ装着時:61°-22°50′) |
74°~34°20′ |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) | |
最小絞り | 22 | |
最短撮影距離 | 0.38m(焦点距離35-50mm位置) | 0.7m [0.5m:70mmマクロ時] |
最大撮影倍率 | 1/3.7 | 1/8.6[1/5.6:70mmマクロ時] |
質量(重さ) | 約900g | 935g |
最大径×長さ (先端よりバヨネット基準面まで) |
約83×133mm | 88.5x121.5mm |
フィルターサイズ | 77mm | |
付属品 | バヨネットフードHB-40(花形)、セミソフトケースCL-M3 | HB-19・CL-74・77mmスプリング式前キャップ・裏ぶたLF-1 |
絞り環の有無 | Gタイプなので無し | 有り |
| BLOGTOP |