2009.07.25(Sat)
浦和のホルモン焼き「嬢々苑 本店」でハイボールを飲む

浦和パルコのユナイテッドシネマで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を見ている最中に、バケツ一杯分のポップコーンを食べたので満腹気味。でも、ポップコーンだけでは物足りないので、浦和駅の近くでホルモン焼き「嬢々苑 本店」を発見。
見るからに和気藹々とした活気がありそうな庶民的な外観に興味を大いに惹かれて入ってみることに。
2009.07.25(Sat)
浦和パルコのユナイテッドシネマで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観てきた

タイトルの通りハリーポッターの最新作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(原題:Harry Potter and the Half-Blood Prince)を観てきました。しかも男二人で!(笑)
そもそもは買い物だけが目的で、池袋や新宿は人も多いし飽きているので、たまには浦和パルコ行こうということで買い物をしに行きました。
買い物も終わって暇なので映画でも観るかと浦和パルコに入っている「ユナイテッドシネマ」に行くと丁度良い時間に上映が開始するのが、ハリーポッターだったという訳です。
誤解が無いように言うとハリーポッターは嫌いという訳ではなく、実は映画の全シリーズを観ています。原作は読んでいないけど、そこそこのハリーファンだったります。
2009.01.04(Sun)
浦和パルコの期間限定ショップ「Toei Animation × Pansonwoks THE SHOP」に行ってきた


年明けで混み合うアメ横を散策した後に浦和パルコまで足を伸ばすと、期間限定ショップの「Toei Animation X Pansonwoks THE SHOP」がオープンしていました。
2月1日までの期間限定なんだけど、浦和パルコを訪れている人々はパルコグランバザールに夢中で全然人が入っておらずガラガラでした。お陰で隅々までゆったりと観ることができました。
このショップは東映アニメーション株式会社とPansonWorksがコラボして展開していて、昨年は吉祥寺パルコでも期間限定オープンしていたみたいです。
タグ(ブログ内検索もできます):浦和 パルコ 東映アニメーション PansonWorks キン肉マン
2008.06.21(Sat)
お多幸 浦和店でおでん他を食べてきました

浦和のパルコに入っているFREAK'S STORE がセールということで浦和にやってきました。FREAK'S STORE での買い物は今度別のエントリーを立てることにして、以前に行った日本橋のおでんの名店「お多幸」の浦和店があるとのいうことで早速行くことに。
「お多幸」浦和店は銀座のお多幸から暖簾分けを受けたれきっとしたお多幸の伝統を受け継いだお店。お店でマスターが話していた情報によると、系列店としては大宮店、北浦和店になり、銀座のお店とは系列が違うとのこと。
2007.11.03(Sat)
浦和パルコに行って「手塚治虫限定ショップ」で買い物しました

先月の10月10日にオープンしたばかりの「浦和パルコ」に行ってきました。
俺好みな「green label relaxing」や「nano universe」が入ってて結構満足。ただ、「Loft」が小さすぎでワンフロアの一角しかない。「無印良品」は結構大きかった。
| BLOGTOP |