2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.08.12(Wed)

「slou」(スロウ)の「BCKPCR」(バックパッカー)Tシャツを購入!5,880円

「slou」(スロウ)の「BCKPCR」(バックパッカー)Tシャツ
お盆前の兵庫県旅行で思わず衝動買いしてしまったのが「slou」というブランドのTシャツです。購入先は「ピアザKobe」のセレクトショップ「ANANAS」。衝動買いしたのは理由があった、それは後ほど説明します。

slou」ってブランドは聞いたことがありませんでしたが、USAメイドのTシャツ「GOOD ON(グッドオン)」のボディを使ったTシャツを色々手がけているようです。

ちなみに「GOOD ON(グッドオン)」とは拘り満載なTシャツみたいですね。

こだわりな頑固な縫製、Shrink to fitを考えたデザイン、そして、いつまでも肌触りのいい良質のコットンを特別に編みたてた生地。全てにおいて精神を込め、時間をかけて完成した忘れてはならない本当の本物。

タグ(ブログ内検索もできます)神戸 三ノ宮 Tシャツ 買い物

22:45  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

三宮のお好み焼き屋「喃風」(なんぷう) 三宮店でお好み焼きを食す!

三宮のお好み焼き屋「喃風」(なんぷう) 三宮店
南京町で餃子を食べたばかりというのにまたも食べ物のネタです。まぁ餃子を食べたといっても大した量は食べていないしね。

生田神社も見終わってしまい帰りの新幹線までの時間を持て余していたので、何かすることは無いかと考えた末に決めたのがお好み焼きを食べてみること。いつも食べているのは関東風のお好み焼き(関東に住んでいるから当り前)。関西のお好み焼きは高校の時の修学旅行で食べて以来食べたことがないです。

今回も携帯から「食べログ」で検索して、どの店にしようか検討して決めたのが三ノ宮駅にまぁまぁ近い場所に位置するお好み焼き屋の「喃風 三宮店」です。「喃風」は「なんぷう」と読みます。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 三宮 お好み焼き 旅行

19:58  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

神戸の三宮の街の中央に位置する「生田神社」をお参りする

生田神社の鳥居
元町駅から三ノ宮駅へ辿り着き、特に目的もなかったので、三ノ宮の繁華街の真中に位置する生田神社に行ってみました。

生田神社というと、この前離婚した藤原紀香と陣内智則が式を挙げたところですね。生田神社には鎮守の森として「生田の森」が広がっています。

生田神社・生田の森(東城戸)
生田神社は日本書紀に、神功皇后の新羅遠征の帰還の途、船が進まなくなったことから祀られた由緒ある神社です。源平一ノ谷合戦の際、平家軍はこの生田の森を東の城戸(きど)として、生田川に逆茂木(さかもぎ)を並べて陣を張り、平知盛(たいらのとももり)を大将として源氏の範頼(のりより)軍を迎え撃ちました。境内には梶原源太景季(かじわらげんたかげすえ)が咲き誇る梅を箙(えびら)に挿して奮戦したという「箙の梅」「梶原の井」、また武蔵坊弁慶が義経の代理として参拝した折に奉納した竹などが史蹟として残されています。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 三宮 生田神社 旅行

18:20  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

元町駅~三ノ宮駅に続く「ピアザKobe」のセレクトショップ「ANANAS」で買い物

神戸のJR「元町駅」
神戸の中華街「南京町」で餃子をたんまりと食べた後に、元町駅から姫路城に行くために荷物をロッカーに預けた三ノ宮駅まで歩いてみました。

元町駅の隣が三ノ宮駅になるのですが、元町駅舎を出て通りを渡たった電車の高架下から「ピアザKobe」という商店街が続いています。「ピアザKobe」にはファッションアイテムを始めとするお洒落なお店が沢山並んだファッションストリートになっています。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 買い物 旅行

17:57  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

神戸南京町の「元祖 ぎょうざ苑)」で餃子3種を堪能!

神戸南京町の「元祖 ぎょうざ苑)」
一店寄っただけで、折角遥々やって来た神戸の中華街を去る訳にはいかぬ、という訳で「元祖」の文字が魅惑的な「元祖ぎょうざ苑」に突撃してみることにしました。

「元祖ぎょうざ苑」の存在に気が付いたのはタイミング良く17時前。「元祖ぎょうざ苑」は17時から開店で既に並んでいる開くのを待っているお客さんがいました。並んでいると言っても親子連れと1組のカップルのみ。これなら余裕で入れます。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 中華街 南京町 旅行

17:20  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

神戸南京町の元祖豚饅頭「老祥記(ろうしょうき)」で豚饅頭を食べる

神戸中華街の元祖豚饅頭「老祥記(ろうしょうき)」
中華街を歩いてるだけでは仕方が無い。やはり中華街と言ったら食。食べなければ中華街にきた意味がありません。

雨の南京町を歩いてる中で一際目立ったのが、大雨にもかかわらず行列が出来ていた元祖豚饅頭「老祥記(ろうしょうき)」。この行列には気になる気なって気になって仕方が無い。

初め見た時は文字通り長蛇の列が出来ていましたが、いざ入ってみようとこの時行った時は運良く空いていました。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 中華街 南京町 旅行

16:56  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

雨の中、神戸中華街の「南京町」を探索する!

神戸中華街「南京町」の西安門
姫路駅から三ノ宮に向かう電車で爆睡。さすがに旅の疲れが出てしまったみたい。ふと起きると丁度元町駅。今日は姫路城意外の目的は決めていなかった(本当は明石大橋が見たかったけど雨で気持ちが萎えてしまった)ので、相変わらず降りしきる雨の中、元町駅の南に広がる神戸の中華街「南京町」に向かってみました。

自分は東京在住なので横浜中華街しか行ったことがなく、他の中華街に行くのは初めて。
神戸南京町は日本三大中華街の1つで、残りの2つは横浜中華街と長崎新地中華街だそうです。第一印象は、横浜の中華街と比べるとこじんまりと小さくお店の数も少ないですが、返って位置関係が分りやすく、清潔感もある気がします。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 中華街 南京町 旅行

16:43  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.09(Sun)

「丸高中華そば 神戸二宮店」で中華そばを食す!

丸高中華そば 神戸二宮店
串カツをたんまり食べた後にもかかわらず、まだ物足りないということで、食べログでどこかにまだ営業しているお店は無いかと探すと「丸高中華そば 神戸二宮店」がヒット。評価も中々の高スコアです。三ノ宮駅からはちょっと離れていますが、飲んだこともありラーメンが食べたくなっていたので足が自然と向かいます。

ちなみに食べログは携帯のGPSに対応していて、位置情報を送ると周辺のお店情報を検索できるので非常に便利です。特に事前に下調べをしてこない俺みたいな人にとってはね・・・

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 三ノ宮 旅行

00:08  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.08(Sat)

三ノ宮の串かつの店「かっちゃん」で串揚げを美味しく頂く

串かつの店「かっちゃん」
ホテルに荷物を置き休む間もなく夜の三ノ宮の街へ繰り出しました。と言っても風俗には全く興味がなく晩飯が目的です。昼間に寄った「道の駅 フレッシュあさご」で食べたパン以来何にも食べていなかったので兎に角腹ペコ。ご飯を求めて三ノ宮をふら付きます。

彷徨う歩く中で見つけたのが、高架下の近くにある串かつの店「かっちゃん」です。串カツと言えば東京の上野にある「いこい」を馴染みにしていますが、果たして「かっちゃん」の串カツはどうなんでしょうか?

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 三ノ宮 旅行

23:18  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.08.08(Sat)

三ノ宮のホテルモントレ神戸に泊まる(兵庫県縦断旅行8/8)

ホテルモントレ神戸の外観
城崎温泉から車を飛ばし、特に渋滞に嵌ることもなく快調に進み、無事に三ノ宮に辿り着きました。レンカーを返し、本日宿泊するホテルに向かいます。

こちらが宿泊先の「ホテルモントレ神戸」です。外観は見るからにお洒落なホテルです。弾丸のような旅行をし計画性が無い人間に相応しいとは思えないホテルですね。ちょっと気後れを感じてしまいます。

今回の旅行は新幹線に乗らなければならずホテル付きのツアーを利用するのが一番安上がりでしたので、宿は選ぶ余地はありませんでしたので仕方が無いと言えば仕方が無いのですが。

タグ(ブログ内検索もできます)兵庫県 神戸 三ノ宮 旅行

21:42  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |