2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2006.11.21(Tue)

クソIEをハックしてやる!(IEの条件分岐の使い方)

Webに関する仕事をしている関係で、最近のトレンドとしてWeb標準に基いた(X)HTML、CSSを記述するというのが流行りだ。
特に、旧来のtableレイアウトから脱却して、CSSレイアウトというのはトレンドの主流だろう。

CSSレイアウト、見栄えを全てCSSで行おうとすると「ムキー!!!」ってなるのがWinIE。まぁシェアが一番大きいブラウザなだけに厄介である。

皆さんはWinIEに対してだけに適用したいスタイルがある場合どうやっているだろうか?
アンダースコアハック、スターハック、voice-familyハック等々対策は色々ある。

はっきり言って俺はこのハックが嫌いである。理由はクリーンなCSSではなくなってしまうから(←むしろ性格的な理由かも・・・)。なので極力この類のハックは使わない。

そこで便利なのが条件分岐のコメントアウト。簡単に言ってしまえばIEの特定のバージョン以下、未満、以上に対してスタイルを適用する方法。

タグ(ブログ内検索もできます)IE ハック CSS hack スタイシート バグ bug

09:18  |  CSS/XHTML  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2006.11.18(Sat)

IE7をスタンドアローンでインスコ

ネット関係の仕事をしていると、各ブラウザでWebI/Fがちゃんと挙動しているか確認する必要がある。

なので、会社のPCにも家のPCにも色々なブラウザがインスコされている。FireFox、Opera、NN、Mozilla、IE6等等々。会社の検証用のMac機にはSafari、FireFox、NN、IE5等々。
Windowsマシンが会社も家もW2Kなので、IE7はインスコしてない。

W2KでIE7はインスコできないググったけど無いみたい・・・・
うーん。会社のPCは業務システム上W2Kじゃなきゃいけないので、家のPCをXPに変えるか・・・・

ググっている中でIE7をスタンドアロンでインスコする方法を見つけたので紹介。kazuhitoさんの「続・スタンドアローン版IE7」より。
JavaScriptエラーや条件分岐コメントを有効にするにはレジストリをいじる必要があるとのこと。

XP使っているけど、IE6もIE7も使いたい!って人には朗報ですね。

タグ(ブログ内検索もできます)IE IE7 CSS スタンドアローン 共用 インストール

00:09  |  CSS/XHTML  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |