2009.10.25(Sun)
Yahoo!オークションに「SAINTJAMES」のバスクシャツ、A.P.Cのジーンズ、別注BARBARIANを出品!


先週末にYahoo!オークションに出品した品々は全て無事に落札。落札してくれた方ありがとうございました!
落札してくれた方と連絡を取り合ったり、商品を発送したりと久しぶりにオークションを体験しましたが、やはりユーザが多いだけあってYahoo!オークションの力は凄いと改めて思った次第です。
という訳でまたYahoo!オークションに出品してみました。今回はA.P.CのジーンズとSAINTJAMESのバスクシャツを3枚、そしてファッション誌「Begin」が別注したBARBARIANのラガーシャツです。
2008.12.14(Sun)
united arrows green label relaxingのボーダー靴下を購入!950円

united arrows green label relaxingでボーダー柄の靴下を購入しました。値段は950円。一足でこの値段なので、靴下の中でも高級品と言っても良いでしょう。
ちなみに、このブログを読んでくれている人は知っていると思うけど、俺はボーダーが大好きで、ボーダといったら当然SAINTJAMESも大好きで、冗談抜きで店が開けるぐらいの枚数を持っています。そのくらいボーダに対しては妙な執着心というか愛着があります。まっ詳しくは左側からブログ内検索をしてみてください。
タグ(ブログ内検索もできます):靴下 ボーダー green label SAINTJAMES
2008.10.12(Sun)
SAINT JAMES(セントジェームス)」の「MORLAIX(モレー)」を購入!5,900円

昨日のエントリーで紹介したアメ横センタービルの定番物を取り取りに扱っている「ハナカワ」で購入したのが、「SAINT JAMES(セントジェームス)」の「MORLAIX(モレー)」。色はネイビーとホワイトというど真ん中の定番です。
値段は5,900円。確か定価が6,615円(税込み)だからまあまあ安く買えました。
「SAINT JAMES(セントジェームス)」というとちょっと厚手のコットン生地のボーダーシャツの「OUESSANT(ウェッソン)」が有名だけど、「MORLAIX(モレー)」はそれよりも薄い生地で、分かりやすく例えるとTシャツの薄さで、手触りがよく柔らかく着心地も良いです。
タグ(ブログ内検索もできます):SAINTJAMES MORLAIX アメ横 ハナカワ ボーダ セントジェームス ショッピング 買い物
2008.10.11(Sat)
アメ横センタービルの老舗「ハナカワ」


このブログのあちこちでアメ横は中学生辺りからずっと通っていると書いているんだけど、今回はアメ横センタービルに居を構える老舗「ハナカワ」を紹介します。
「ハナカワ」はアメカジの定番商品を数を多く揃えており、アメ横で定番物が欲しければ絶対に覗くべきお店です。アメ横でこのお店を知らなかったらモグリといわれても仕方が無いくらい有名。
昔はアメ横センタービルの1階、3階、4階(だっけな?)に3店舗あったけど、1階のお店は階段側の出入口に近い場所にあったけど随分前になくなってしまい、4階のお店は今日見てみたら閉店していた。
この前「万双」を紹介したときにアメ横センタービルの廃れっぷりが凄まじいと書いたけど、「ハナカワ」まで無くなってしまったらと思うと心配でなりません。
2008.08.31(Sun)
「SAINT JAMES(セントジェームス)」のサイトがやっとリニューアル!オンラインショッピングができるように!

久しぶりに「SAINT JAMES(セントジェームス)」のサイトを覗いてみたら、何と!リニューアルしているじゃないですか!
しかも念願だったオンラインショッピングも出来るようになっている!今までは「SAINT JAMES(セントジェームス)」サイトでは通販するにはメールかFAXでしか注文できず凄く不便だった。その上カード番号をメールで書いてねというセキュリティ意識が全く無いことまで書いてあって、これじゃ安心して注文できないという酷いものだった。
あまりに不便で酷いものだったので、1、2度メールをして改善のお願いをしたことがある。そして1年くらい前にはこんなエントリーを書いたりしていた。
自分のメールやエントリーでようやくリニューアルしたとは露にも思わないけどリニューアルしてくれたのは正直嬉しい。
今回のリニューアルでどれだけ便利でセキュアなWEbサイトになっているのだろうか?書いていたら想定していたよりも詳細なレビューになってしまった。
タグ(ブログ内検索もできます):ボーダ セントジェームス SAINTJAMES ショッピング 買い物
2008.01.05(Sat)
初買第7弾:SAINT JAMES(セントジェームス)のモーレ 4,410円×2を購入!

MUSEUM for SHIPS渋谷店で買い物を済ませた後に本来の目的地である代官山を目指すことに。
SAINTJAMESからのメールでセールを1月4日から開催するというので、1日遅れてしまった。「出遅れたなぁ」と思いながらも、「掘り出し物があるかも」という期待感で東急東横線に揺られること、3分(近い!)。
タグ(ブログ内検索もできます):ボーダ セントジェームス SAINTJAMES モーレ MORLAIX
2007.07.10(Tue)
この前注文した「SAINT JAMES」のピリアックが届いた!お値段4,015円×2
この前注文した「SAINT JAMES」のピリアックが届いた。ピリアックは、「SAINT JAMES」半袖のボーダシャツの定番。
定番カラーのNEIGE+MARINE[白/マリン]と変り種のCAFE+MATIN[ブラウン/水色]の2枚を購入。一枚4,015円で合計で9,030円。送料及び代引き手数料は無料。
![SAINT JAMES NEIGE+MARINE[白/マリン]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/a/m/a/amatoboss/015f47ae-s.jpg)
こちらが定番カラーのNEIGE+MARINE[白/マリン]。至って普通のボーダーシャツ。定番なだけに6ポケットパンツやハーフパンツにも合わせやすそう。流石は定番という感じ。
定番カラーのNEIGE+MARINE[白/マリン]と変り種のCAFE+MATIN[ブラウン/水色]の2枚を購入。一枚4,015円で合計で9,030円。送料及び代引き手数料は無料。
![SAINT JAMES NEIGE+MARINE[白/マリン]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/a/m/a/amatoboss/015f47ae-s.jpg)
こちらが定番カラーのNEIGE+MARINE[白/マリン]。至って普通のボーダーシャツ。定番なだけに6ポケットパンツやハーフパンツにも合わせやすそう。流石は定番という感じ。
2007.06.30(Sat)
「SAINT JAMES(セントジェームス)」がセールなんだけどね・・・・
「SAINT JAMES(セントジェームス)」が何かと好きで、これを買ったりあれを買ったり、果ては取扱店を調べたりするくらい好きな訳だが、この前メールマガジンで7/16までセールとのこと。早速ホームページで何が対象になるのかを確認してみた。
http://www.st-james.jp/gallery/gallery.html
うぅ~ん。相変わらずしょっぱい。「SAINT JAMES」は春夏秋冬で1回くらいセールをするのだが、定番商品はほとんどセールにかからない。定番のウェッソンや薄手のモーレは、変わった色がたまにセールにかかるだけ。今回はセール対象外。
そんな中でも半袖の定番ピリアックがセールに掛かっているだけマシか。
http://www.st-james.jp/gallery/gallery.html
うぅ~ん。相変わらずしょっぱい。「SAINT JAMES」は春夏秋冬で1回くらいセールをするのだが、定番商品はほとんどセールにかからない。定番のウェッソンや薄手のモーレは、変わった色がたまにセールにかかるだけ。今回はセール対象外。
そんな中でも半袖の定番ピリアックがセールに掛かっているだけマシか。
2006.12.23(Sat)
今度はSAINTJAMESの太ボーダー2枚を購入!
またまた買っちゃいました「SAINTJAMES」!
今度は代官山の直営店で購入しました。
購入したのは普通より太いボーダーのシャツで、色は「ベージュ/マリン」と「ネイビー/グレー」の二つ。

今度は代官山の直営店で購入しました。
購入したのは普通より太いボーダーのシャツで、色は「ベージュ/マリン」と「ネイビー/グレー」の二つ。

タグ(ブログ内検索もできます):SAINTJAMES セントジェームス ボーダー バスクシャツ 買い物
2006.12.13(Wed)
「SAINT JAMES(セントジェームス)のマロン&ネイビーを購入
この前のエントリーで「SAINT JAMES」のお店を色々書いたけど、その中の一つ「CLAM GREEN」で「マロン&ネイビー」の組み合わせのボーダーシャツを購入。
こちらも同じエントリーで紹介した「Blog coba」のタイトル画像でcobaさんが着ているのと同じ色。
この色が欲しくて、結構あちこちのお店を探したけど中々見つからず、やっと見つけて即購入。

ネイビーは普通だけど、「マロン」が中々無い色。合わせ易いけど普通とはちょっと違う感じがとてもよい。
今の季節で厚手のアウターのインナーとして着るのも良し。ちょっと温かくなってきたら軽めのアウターの中に着るのもよし。
中々良い買い物をしたと思う次第です。
こちらも同じエントリーで紹介した「Blog coba」のタイトル画像でcobaさんが着ているのと同じ色。
この色が欲しくて、結構あちこちのお店を探したけど中々見つからず、やっと見つけて即購入。

ネイビーは普通だけど、「マロン」が中々無い色。合わせ易いけど普通とはちょっと違う感じがとてもよい。
今の季節で厚手のアウターのインナーとして着るのも良し。ちょっと温かくなってきたら軽めのアウターの中に着るのもよし。
中々良い買い物をしたと思う次第です。

タグ(ブログ内検索もできます):SAINTJAMES セントジェームス ボーダー バスクシャツ 買い物