2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2010.01.15(Fri)

【レビュー】ウォールナットの質感と実用性が優秀な「emo(エモ)」シリーズのローボード

「emo(エモ)」シリーズのローボード
迷った末に購入した「emo(エモ)」シリーズのローボードの組み立て手順に続いて、今度は「emo(エモ)」シリーズのローボードをレビューしてみます。買った物は何でもレビューするのはこのブログの慣例ですね。

まず、外観はウォールナットの落ち着いた色調と木目が美しく期待通りです。あと検品体制がしっかりしているためか目立つような傷はありませんでした。左右の扉で若干木目模様が異なりますが、これは許容範囲。気になるほど極端に差がある訳でもありません。
細く伸びた四本の足が特徴的なミッドセンチュリーデザインでスタイシッシュな印象でこちらも期待した通りです。

タグ(ブログ内検索もできます)emo インテリア 家具 ファーニチャー AVボード TVボード ローボード TV台

22:38  |  インテリア/雑貨  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.01.14(Thu)

【レビュー】ウォールナット突板の木目が美しい「emo(エモ)」シリーズのローボード(33,000円)をついに購入!組み立て手順を解説

ようやく完成した「emo(シリーズ)」ローボード
以前にお洒落なAVボード、TVボードを探してて、デザインや色の違いで複数候補をピックアップしてましたが、結局一番自分の好みにフィットした「emo(エモ)」シリーズのローボードを購入しました。価格は33,000円。家具初心者にとっては一大決心なお値段でした。

eomoローボードを選んだ理由は、まず何と言ってもウォールナットの美しい木目。落ち着いた色合いと表面の複雑な木目模様が相まって高級感を演出します。
そしてスラっと伸びた4本の足がスマートな印象があるミッドセンチュリーなデザイン。割と大きいサイズですが、優れたデザイン性のお陰で野暮ったさや圧迫感はありません。
それに多用途に使えるのも選んだ理由です。TVボード、AVボードとしての用途で購入しましたが、収納家具や食器棚としても使え、将来的に他の用途に転用できることも考慮しました。

eomoローボードはデザイン性・多用途性を確保しながら実用的で、しかもウォールナット素材の家具は高額になりがちですが、価格を抑えており、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。

タグ(ブログ内検索もできます)emo インテリア 家具 ファーニチャー AVボード TVボード ローボード TV台

08:27  |  インテリア/雑貨  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.01.07(Thu)

部屋のお洒落度をアップするお洒落なAVボード、TVボードを集めてみた

お洒落なAVボードを集めてみた
昨年の暮れにカーテンを買い替えて部屋の印象を一新し、また家具屋が建ち並ぶ目黒まで足を伸ばして家具を物色したりと昨年から部屋の模様替えを熱心に検討しています。

まず、購入を検討しているのがAVボード、TVボートなどと呼ばれるジャンルの家具。TV台と言った方が一般的なのかもしれません。

今の部屋の主な家具は7、8年前に購入したメタルラックで、それ以外で家具らしいものと言えばDUENDE (デュエンデ)のWall Hanger(ウォールハンガー)省スペースを考えたポール型ハンガーのみ。

タグ(ブログ内検索もできます)インテリア 家具 ファーニチャー AVボード TVボード ローボード TV台

08:17  |  インテリア/雑貨  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |