2006.11.28(Tue)
flOwという無料Flashゲームを紹介してみる
「flOw」というフラッシュゲームをご存知だろうか?
多分知っている人は少ないと思うけど、深海生物を操ってエサを食べながら更なる深海に潜っていくというゲームである。
http://intihuatani.usc.edu/cloud/flowing/

癒し系ゲームのようだが、正直言ってカッタるくなってくる。合う人には合うだろうが、自分にはGoogleEarthをいじっている方が楽しい。
多分知っている人は少ないと思うけど、深海生物を操ってエサを食べながら更なる深海に潜っていくというゲームである。
http://intihuatani.usc.edu/cloud/flowing/

癒し系ゲームのようだが、正直言ってカッタるくなってくる。合う人には合うだろうが、自分にはGoogleEarthをいじっている方が楽しい。
2006.11.27(Mon)
「いっき」というゲーム
Itmedia+D Gamesに懐かしい「いっき」というゲームの記事が載っていた。
「いっき」はもしかしたら、本当に“神ゲー”かもしれない (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/15/news043.html
「いっき」はファミコンゲームで昔うちにあって結構やりこんだ。中々難しいゲームで忍者にやられたり変な女に追いかけられてりして記憶がある。結局クリアできなかったけど。
簡単にゲームの概要を説明すると、タイトル通り「いっき(一揆)」。農民が一揆を起こして悪代官を成敗しに行くというゲーム。もちろん主人公は「農民」。武器は「竹やり」と「カマ」。
はっきり言って主人公弱すぎ。スピード感溢れる忍者に瞬殺なんてザラである。
「いっき」はもしかしたら、本当に“神ゲー”かもしれない (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/15/news043.html
「いっき」はファミコンゲームで昔うちにあって結構やりこんだ。中々難しいゲームで忍者にやられたり変な女に追いかけられてりして記憶がある。結局クリアできなかったけど。
簡単にゲームの概要を説明すると、タイトル通り「いっき(一揆)」。農民が一揆を起こして悪代官を成敗しに行くというゲーム。もちろん主人公は「農民」。武器は「竹やり」と「カマ」。
はっきり言って主人公弱すぎ。スピード感溢れる忍者に瞬殺なんてザラである。
| BLOGTOP |