2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.08.25(Tue)

patagoniaのBucket Hat(バケツハット)の今度はサンドカーキを購入!3,822円

patagoniaのBucket Hat(バケツハット、Blueblack)
3ヶ月くらい前にPatagoniaのアウトドア的に高性能な帽子「Bucket Hat(バケツハット」を購入済みですが、購入したのはダークネイビーみたいな色の「Blueblack」という色。

その時「カーキ(Sage Khaki)」と迷ったのですが、「さかいや・オンラインショップ」で安くなっているのを見つけてしまい、結局「カーキ(Sage Khaki)」も購入してしまいまいた。定価5,460円がセール価格の30%OFFで3,822円。この値段だったらお買得と言えるのでは?

ちなみに冒頭の写真では青被りしてしまっていますが、実際の色味はもう少し茶色っぽいです。

タグ(ブログ内検索もできます)patagonia ハット 帽子

19:56  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.07.29(Wed)

パッキングに便利なEQUINOX(エクィノックス)の「Tripper Travel Bag」を購入!1,260円

EQUINOXのTripper Travel Bag
先週末に浦和パルコに入っているFREAK'S STOREで購入してしまったのが、EQUINOX(エクィノックス)というメーカーの「Tripper Travel Bag」です。
写真では大きさが分りにくいですが、この「Tripper Travel Bag」はバッグではなくポーチに類するサイズです。ポケットが豊富で小物の収納に役立ちます。ペラペラと薄く軽いですが、素材はCORDURA製なので強度はありそうです。

EQUINOX(エクィノックス)はネットで調べても余り情報が出てこないのですが、アメリカのペンシルバニア州を本拠地とするアウトドアメーカーらしいです。このポーチの他にどんな製品を作っているのか分りませんでした。

「Tripper」は観光旅行者の意味ですね。ちなみに「trip」も「travel」も同じ「旅、旅行」という意味ですが、「trip」は日帰り、短期の旅行のことで、対して「travel」は長期間の旅行を指します。

タグ(ブログ内検索もできます)アウトドア グッツ 買い物

23:43  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.07.13(Mon)

THE NORTH FACEのマキシフレッシュフェイスタオルを購入!1,932円

THE NORTH FACEのマキシフレッシュフェイスタオル
夏になると高性能なアウトドアアイテムが気になって仕方無いのですが、またもアウトドアアイテムを購入してしました。購入したのは消臭・抗菌効果があるTHE NORTH FACEのマキシフレッシュフェイスタオルです。

高い消臭・抗菌効果を持つマキシフレッシュで作ったフェイスタオル。臭いの元となる菌の繁殖を抑制する機能はナノテクノロジーによって施されており、何度洗っても持続する点が特徴です。ロゴネームがハンギングループを兼ね、吊るして乾かすのに便利。


暑い夏は汗もかくし、海にも行くので高性能なタオルは大活躍間違いなしのはず。2年前に同じくTHE NORTH FACEのタオルを購入していますが、機能的には被っていますね。まぁ、このマキシフレッシュタオルを買ったのは完全に勢いです(笑)

タグ(ブログ内検索もできます)THENORTHFACE ザノースフェイス タオル セール

22:17  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.07.10(Fri)

ヨセミテ国立公園のシンボル・ハーフドームをモチーフにしたTHE NORTH FACEのTシャツを購入!3,307円

THE NORTH FACEのヨセミテ国立公園のGraphic Tee
今年のTHE NORTH FACEのアイテムは、速乾性に優れた素材を使っているのにプリントが凝っていたりとアウトドアとファッションのバランスが良いアイテムが多く注目していたのですが、台湾旅行前にもTHE NORTH FACEのTシャツを購入しましたが、またもTHE NORTH FACEのTシャツを買ってしまいました。
それがこのアメリカはカリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園と崩した書体のTHE NORTH FACEロゴがプリントされたTシャツです。

ヨセミテ国立公園のシンボル・ハーフドーム。このTHE NORTH FACEロゴのデザインモチーフにもなっているビジュアルを表面のイラストで表現しました。素材はコットンとヘンプの混紡地。通常のコットンTとは違い、麻ならではの独特の風合いを楽しむことができます。


購入店はこの時期にセールを開催してくれる「アシーズブリッジ」。有名なアウトドアショップです。定価が4,725円のところ30%OFFで3,307円でした。

タグ(ブログ内検索もできます)THENORTHFACE ザノースフェイス Tシャツ セール

07:26  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.06.19(Fri)

PatagoniaのGPIW(The Great Pacific Iron Works)Classic Tシャツ(ブラック)を購入!4,935円

PatagoniaのGPIW Classic Tシャツ(ブラック)
東京も梅雨本番に入り暑さとジメジメと湿度が高い日が続いています。梅雨が明ければいよいよ夏本番です。あー夏が待ち遠しい!という訳で、服装からだけでも夏を先取りしてしまおうと、PatagoniaのGPIW(The Great Pacific Iron Works、グレート・パシフィック・アイアン・ワークス)Classic Tシャツを購入しました。

1970年代、パタゴニアの創設メンバーのひとりがコピー機を使って初期のGPIWロゴを作りました。葛飾北斎の版画からインスピレーションを受けたこのクラシック・ロゴは、革新と機知というパタゴニアの伝統を表しています。やわらかなオーガニックコットン製で、肩の縫い目はテープ処理済み。袖と裾はダブルステッチで耐久性を強化し、襟ぐりと袖ぐりはカバーステッチですっきりと仕上げました。「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能です。

タグ(ブログ内検索もできます)patagonia パタゴニア Tシャツ

08:30  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.04.22(Wed)

「SUUNTO(スント)」のマイクロコンパスを購入!1,400円

「SUUNTO(スント)」のマイクロコンパス
patagoniaのBucket Hat(バケツハット)The North FaceのMonkey Climbing Tシャツに続き、台湾旅行前に欲しいものの最後が、「SUUNTO(スント)」のマイクロコンパスです。

値段は1,400円で、これが高いのか安いのかちょっと微妙なところですね。まあ旅行だけじゃなくてスノボでも使うことを考えたら安いかもしれないです。

タグ(ブログ内検索もできます)アウトドア コンパス SUUNTO

22:40  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2009.04.21(Tue)

The North FaceのMonkey Climbing Tee(モンキークライミングTシャツ)を購入!4,410円

The North FaceのMonkey Climbing Tee(Black)
台湾旅行前に購入したいリストから、patagoniaのBucket Hat(バケツハット)に続いて、購入したのがThe North FaceのMonkey Climbing Tee(モンキークライミングTシャツ)です。素材はECO PET天竺(ポリエステル100%)で吸湿・速乾性に優れています。値段は4,410円です。

このTシャツの商品情報を引用すると以下の通りで、売上の10%がNPO法人「モンキーマジック」に寄付されるそうです。

感触の柔らかさとざっくりした風合いが特徴のTシャツに、クライミングに関するメッセージをシンプルにデザインしています。フロント左胸にはザ・ノース・フェイスロゴ、背面には視覚障害者のクライマーを支援するNPO法人「モンキーマジック」とコラボレーションしたデザインを全面に。製品の売上の10%はモンキーマジックに寄付されます。素材はリサイクル可能なポリエステル地です。

タグ(ブログ内検索もできます)アウトドア thenorthface Tシャツ

22:02  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |  NEXT