2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2010.04.30(Fri)

再現度高すぎ!UNIQLO銀座店のエヴァンゲリオン初号機

エヴァ初号機の横顔
世間は既にゴールデンウィークに入っているというのに、中日に当たる4月30日のこの日は会社のイベントに強制参加で休めず。同僚に一人当日電話を掛けてきて風邪と言って休んだ奴がいたが、まぁ怪しい。サボりたかったんだろうな。

イベント終了後に早々に帰路に着き、明日からのシンガポールとマレーシア旅行に出発する同僚と共に俺は前から買いたいと思っていたシューケア用品、同僚はは旅用具を買いに銀座にきてみました。
東急ハンズで買い物を済ませ、ついでだからとUNIQLO銀座店に寄ってみたらエヴァンゲリオン初号機を発見!

タグ(ブログ内検索もできます)銀座 UNIQLO ユニクロ エヴァンゲリオン エヴァ

20:04  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.04.27(Tue)

漫画『ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン』を買ってみた

ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」
先日地上波放送で久しぶりに「風の谷のナウシカ」が放映されてて観た人も多かったはず。自分もビール片手に「ナウシカってやっぱり良いなぁ」と古き良き子供時代に思いをはせながら魅入ってしまいました。

観終わった後にネットで軽く調べてみたら、ナウシカは映画と原作の漫画は随分とストリーが違ってて、その上映画は原作の本の一部しか語られていないということでした。

タグ(ブログ内検索もできます)漫画 映画 ナウシカ

12:30  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.04.12(Mon)

実はタバコを止めました!着々と順調に禁煙は継続中


先月3月28日(土)の夕方、タバコを切らしてしまった。時刻は夕方の17時になろうかという頃。普段からタバコをパカパカ吸うヘビースモーカーで、だいたい1日2箱、多いときは3箱のペースでプカプカと吸っていました。

その日はたまたま、大量に溜まった吸殻を眺めてて「このまま禁煙してみようかな」と何気ない気持ちでタバコを買いに行くのを止めました。そのまま補助剤も医者の助けもないまま今まで何とか禁煙を続けてます。

タグ(ブログ内検索もできます)禁煙 タバコ 煙草

22:12  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.03.13(Sat)

フルCGで描かれたダークファンタジー「ベオウルフ/呪われし勇者」(原題:Beowulf)を観てみた

ベオウルフ/呪われし勇者 劇場版(2枚組) [DVD]
英文学の古典叙事詩「ベオウルフ」に基づいたアクションファンタジー映画「ベオウルフ/呪われし勇者」(原題:Beowulf)を観てみました。

「ベオウルフ/呪われし勇者」は、紀元前8世紀頃に成立したと言われている英古典文学の叙事詩「ベオウルフ」(リンク先はwikipedia)の英雄ベオウルフの冒険譚を題材にしたファンタジー映画で、風景やモンスターだけではなく登場人物も全てCGで描かれているのが特徴です。

鈍い上に事前調べもしてなかったので、ベオウルフが王妃と出会うシーンまで全部CGだとは気が付きませんでしたが・・・

ちなみに先の「タイタンの戦い」もそうですが、こういうファンタジーを題材にした映画が昔から好みです。

タグ(ブログ内検索もできます)映画 DVD 動画 ベオウルフ

01:18  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.03.12(Fri)

この特撮技術は凄い!リメイク前のオリジナル「タイタンの戦い」(原題:Clash of the Titans)を観てみた

タイタンの戦い 特別版 [DVD]
以前に今年是非とも観てみたい映画として「第9地区」(原題:DISTRICT 9)とリメイク版の「タイタンの戦い」(原題:Clash of the Titans)を紹介しましたが、近所の最新作と話題作は豊富でマイナーな作品はあまり取り扱っていないレンタルビデオ屋(今でもビデオ屋って呼び方で良いかな?)に寄ったら、リメイク前の「タイタンの戦い」があったので借りてみました。

「タイタンの戦い」(原題:Clash of the Titans)は1981年(もう30年前!!)に制作されたギリシャ神話を題材にしたファンタジー映画です。まだ子供の頃にテレビで放映されたのを観て特撮技術で創造されたモンスターやペガサスに感激した記憶があります。

タグ(ブログ内検索もできます)映画 DVD 動画 タイタンの戦い

07:53  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.03.11(Thu)

永遠のテーマ“宗教対科学”の構図に乗った「天使と悪魔」(原題:Angels & Demons)を観てみた

天使と悪魔 スペシャル・エディション [Blu-ray]
あの大ヒット映画「ダ・ビンチ・コード」の続編で、公開中は話題作だった「天使と悪魔」(原題:Angels & Demons)を観てみました。

前作と同じく主人公は宗教象徴学の権威ロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)。突如現れたバチカンからの使者に促されバチカンへと旅立つ。時は少し遡り、スイスのセルン研究所では実験に成功し生成したばかりの反物質が盗まれるという強盗殺人事件が発生する。女性研究者ヴィットリア・ヴェトラ(アイェレット・ゾラー)は盗まれた反物質を求めてバチカンへ。

一同が会したバチカンでは逝去したローマ法王の後継候補である四人の枢機卿誘拐事件が発生していた。誘拐犯によって残された奇妙な記号は過去に教会が弾圧した科学者たちの秘密結社「イルミナティ」の紋章だった。

タグ(ブログ内検索もできます)映画 DVD 動画 天使と悪魔

20:29  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.03.10(Wed)

ジョーカーを演じたヒース・レジャーの鬼演が見逃せない「バットマン・ダークナイト」を観てみた

ダークナイト [Blu-ray]
プレステージでアンジャーがバットマンに見えて仕方が無いと書いた理由が「ダークナイト」を観てしまったから。バットマン演じるのはクリスチャン・ベイル。プレステージのアンジャーとは随分違ったスマートで逞しい印象です。
この作品でバットマンのライバルとして立ちはだかるのが急逝してしまったヒース・レジャー演じるジョーカーです。ジョーカーって前にも出てこなかったっけ?と思ったらバットマンの第一作目でジャック・ニコルソンが演じていましたね。

タグ(ブログ内検索もできます)映画 DVD 動画 ダークナイト

01:03  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT