2007年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月
2007.02.18(Sun)

コダックロームKRを50本購入した

コダクロKR5本パック

コダクロKR5本パック2

コダクロームの国内販売中止ということで、慌ててというかよーやく資金繰りをして、10本パックを5セット購入できた。
ビックカメラドットコムでちょうど在庫ありだったので、クレジットカードで一括購入。単価6,172円で、合計で30,860円。
正直痛い。痛すぎる出費だが、背に腹は変えられぬ。断腸の思いとはこのことか。

50本であれば一年間は持つ計算だ。最後のコダクロをこれで楽しむことにしよう。

タグ(ブログ内検索もできます)コダック KODAK コダクローム コダクロ KR 買い物 フィルム film 銀塩 カメラ

11:30  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.11(Sun)

「bbs2chheader」でFireFoxで2chをみよう

FireFoxで2chを快適にみる方法を教えてもらったので紹介。若干補足的に調べてみたけどね。


(1)FireFox2.0以上をインスコ
FireFoxは↓から。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

Ver1.5と共存した場合は↓で。
http://muumoo.jp/news/2006/09/30/0firefox20rc1and15.html

1.5との共存はWeb制作する人には便利じゃないかな。まぁそれほどレンダリングに変わりはないかなって思うけど(Ver1.2と比較するとね)

タグ(ブログ内検索もできます)2ch Firefox 拡張機能 bbs2chheader アドオン ツール

17:12  |  PC/自作  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.06(Tue)

「Capilene3ジップアップ」

Capilene3ジップネックブラウン


先日購入を報告したpatagoniaのCapilene3ジップアップが届いたので雑感を書いてみる。

まず、生地の厚さは「Capilene4」の先代「R.5」に比べてかなり薄い。本当に1つしか違わないの?って感じ。
もっとも「R.5」の場合は、裏地がグリッド構造になっているのでその分厚手に感じるのかもしれないが。
「Capilene3」の内側はマットな感じでほとんど凹凸がなく、サラっとしている。

タグ(ブログ内検索もできます)patagonia アウトドアウェア Capilene キャプリーン

18:06  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.03(Sat)

1泊二日の男3人の熊本旅行 3/10 イタリアンのような風味漂う「ラーメン天和(ラーメンテンホウ)」を食す

ラーメン天和(ラーメンテンホウ)
桂花ラーメン本店がちょっと残念だったので、口直しという訳でもないが事前に調べておいたラーメン屋「ラーメン天和(ラーメンテンホウ)」へ向かうことに。

ネットで調べた情報によると「ラーメン天和(ラーメンテンホウ)」は1日200食の限定だと言う。しかもスープが熊本ラーメンの中でも特異でイタリア料理のようなオリーブ油のような爽やかな風味漂うラーメンだそうだ。

桂花ラーメン本店を出た時は既に15時半を回っており、お昼のピークは過ぎている。200食限定だと、既に売り切れている可能性が高い。

僅かな可能性に賭けることにして、道にちょっと迷い、道行く人に地図を見せて道を教えてもらいながら、16時前にようやく「ラーメン天和(ラーメンテンホウ)」に到着。果たしてラーメン200食は終わってしまったのか?

タグ(ブログ内検索もできます)熊本県 ラーメン

15:51  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.03(Sat)

1泊二日の男3人の熊本旅行 2/10 桂花ラーメン本店で桂花拉麺(ケイカラーメン)を食す

桂花ラーメン本店桂花ラーメン本店のショーウィンドウ
極寒の阿蘇山から早々に脱出した我々は腹が減ったから何か食おうということで取り合えず熊本市街を目指すことに。

車中で議論し、折角熊本に来たのだし、熊本と言ったらラーメン。しかも熊本市には桂花ラーメンの本店があるということで、桂花ラーメン総本店を目指すことに。

桂花ラーメンというとあの強烈な臭いが有名なラーメン屋。学生時代の頃は東京の新宿でアルバイトをしていたこともあって、新宿の桂花ラーメンによく行った。よくと言っても学生なので貧乏だったのでアルバイト代が出た時に、ちょっとリッチな飯でも食うかと言うときに行った程度だけど。

桂花ラーメン新宿店は店に近づくだけで、例の独特な臭いが漂ってくる。初めて食べたときは「こんなの食えるのかよ?」と思わなくもなかったけど、食べてみると意外に臭いは気にならず、むしろ臭いがあってこそ豚骨スープの桂花ラーメンが活きてくると思ったものだ。

タグ(ブログ内検索もできます)熊本県 桂花拉麺 桂花ラーメン

15:30  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.03(Sat)

1泊二日の男3人の熊本旅行 1/10 真冬の阿蘇山に登る

冬の阿蘇山阿蘇山の麓でソリ乗りに興じている人達
いつもの自転車兼シュノーケリング部のメンバーの隊長から「熊本にいかないか?」という連絡があった。

「何ゆえに熊本??」っと尋ねてみると安いチケットが買えるとのこと。今まで行ったことがない熊本にしかも格安シケットで行けるということで、二つ返事でOKし隊長と俺、そしてメンバーのもう1人を加えて野郎3人で熊本まで行ってきた。

空港に到着し、まずは阿蘇山に行くことに。阿蘇山に行くことは他の2人が散々渋っていたんだけど、俺が散々わがまま言って「どうしても冬の阿蘇山に行きたいのです!」と力説して寄ってもらうことに。

タグ(ブログ内検索もできます)熊本県 阿蘇山

13:14  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2007.02.03(Sat)

DORAEMON ETERNAL

くだらない動画を集めてみた。どっかのブログで見た「DORAEMON ETERNAL」シリーズ。くだらないwけどよく出来ている。
以下をどうぞ。

DORAEMON ETERNAL EPISODE01

タグ(ブログ内検索もできます)DORAEMON ETERNAL ドラえもん 動画 ネタ YouTube

08:47  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT