2010年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月
2010.02.28(Sun)

遅咲きは狂い咲きはどんな趣味でも共通 ここ2年で6台もカメラボディを購入した男

友人が購入したNikonのデジタル一眼レフD90
昨年末に年上の友人からNikonのデジタル一眼レフの中級機「D90」を購入したという連絡を貰いました。
上の写真がその時のもの。D90のボディに加えて、セットレンズでは無くてカリカリ描写で35mm換算でワイド端は24mmスタートという「AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR」を一緒に目出度くお買い上げです。総額12万円ぐらいかな。

まぁD90とD5000のどっちが良いかという相談を受けてアドバイスしたのは、デジタル一眼レフを持っていない(GR2しか持っていない)くせに、最新情報と機種の情報は常に追いかけている自分なんですけどねw

タグ(ブログ内検索もできます)D90 デジカメ デジタル一眼 Nikon

08:36  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.27(Sat)

多少の傷は覚悟して買うべし CHIPPEWA(チペワ)の「ROMEO(ロメオ)」(サンドスウェード)をレビュー

CHIPPEWA(チペワ)のショート丈のサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」
昨日少しだけ紹介したアメリカのブーツメーカーCHIPPEWA(チペワ)のショート丈のサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」をレビューしてます。

まずはROMEOがどんなブーツなのかの紹介です。ROMEOは日本限定の規格品で、CHIPPEWAの公式HP(英語)には載っていません。もっともROMEOに限らず日本で流通しているCHIPPEWAブーツのほとんど(全部?)は載っていません。これはREDWINGも同じで本家米国のホームページには載っていない製品の方が多いですね。

色展開は黒、赤茶、サンドスウェードの三色で、サイズ展開は7~10(25cm~28cm)と標準的なサイズです。もう少し小さいサイズも大きいサイズも増やしてくれると良いですね。幅(Width)はEと広めでソールは白色のVibram(ビブラム)ソールです。

タグ(ブログ内検索もできます) CHIPPEWA チペワ ブーツ

23:22  |  買物  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.26(Fri)

CHIPPEWA(チペワ)のショート丈のサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」が届きました

CHIPPEWA(チペワ)の化粧箱
1年以上悩んだ末に先日色々と問い合わせした結果、「select shop Nose Low」でようやく購入したCHIPPEWA(チペワ)のショートサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」が届きましたが、今日は遅く帰宅したので簡単に済ませます。

CHIPPEWAの化粧箱は更にダンボールで包まれた状態で梱包されかなり厳重。ただダンボールはちょっと大きすぎですね。

タグ(ブログ内検索もできます) CHIPPEWA チペワ ブーツ

23:44  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.25(Thu)

随分昔に紹介したLoopwheeler(ループウィラー)のスウェットを紹介

Loopwheeler(ループウィラー)のスウェット
最近スウェットばかりを立て続けに買ってしまっていますが、自分が持っているスウェットを改めてチェックしてみると意外にも少なくて逆に驚いてしまった。

簡単に紹介してみると Groovisions、バンザイペイント、LoopwheelerのトリプルネームのスウェットSCOTCH&SODAのカレッジスウェットWAREHOUSE「Lot401 SLIPPERY ROCK」のスウェット、この前購入したChampion Rochester Collectionのスウェットカーディガンの五着と本エントリーで紹介するLoopwheeler(ループウィラー)のスウェットを加えて六着です。思っていたよりも少ないなぁ。

タグ(ブログ内検索もできます)スウェット Loopwheeler ループウィラー

19:46  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.23(Tue)

CHIPPEWA(チペワ)のショートサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」について問い合わせてみた

CHIPPEWA(チペワ)のロゴマーク
一昨年の年末にアメカジスタイルに合うブーツをREDWINGとCHIPPEWAを中心に比較してCHIPPEWAのショートサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」に白羽の矢を立てたという記事を書きましたが、欲しいと思ったものは割と直ぐに購入してしまう自分としては珍しく購入せずに今に至ります。

躊躇していたのには理由があって、CHIPPEWAは今ではアメリカで生産されてて、メイドインアメリカは全然良くてむしろそうあるべきだと強く思うのですが、本来はワークブーツ、つまり作業で使われる靴であるため造りが粗く、左右で大きさが微妙に異なったり、縫い目が雑だったり、革に傷がついていたりしているからです。

タグ(ブログ内検索もできます)REDWING レッドウィング CHIPPEWA チペワ ブーツ

08:16  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.22(Mon)

「Hanes Comfort Warm」の長袖アンダーウェアを再々購入!色は黒で激安の788円

Hanes(ヘインズ)の「Hanes Comfort Warm」のアンダーウェア(黒)
初購入した時にユニクロの人気あるヒートテックと比較して、その保温性が気に入り追加的に2枚もリピート購入してしまった「Hanes Comfort Warm」をまたも購入しました。購入店は直営店である「Champion & Hanes 楽天市場店」で、定価1,575円が50%OFFの788円と激安。

「Hanes Comfort Warm」はアメリカの代表的なTシャツメーカーHanesが作る保温性に優れたアンダーウェアです。Hanesはアメカジ好きなら一度は通る道ですね。
保温性というと発熱するユニクロのヒートテックが有名ですが、個人的にはこちらの方が暖かくまた素材もしなやかで化学繊維でありがちな汗をかいた時の特有の嫌な臭いが大分緩和されています。

タグ(ブログ内検索もできます)Hanes ヘインズ ComfortWarm ヒートテック 肌着 アンダーウェア

22:51  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2010.02.20(Sat)

越後湯沢駅の「駅の酒蔵」で日本酒「寒造り吟醸 吉乃川」を購入 1,360円

越後湯沢駅の「駅の酒蔵」で購入した「寒造り吟醸 吉乃川」(1,360円)
越後湯沢駅構内の「CoCoLo湯沢」「雪ん洞」で早めの晩御飯を食べた後に、同じ「CoCoLo湯沢」に入っている酒店「駅の酒蔵」で日本酒を試飲して、値段の割に一番美味しかった「寒造り吟醸 吉乃川」買ってみました。

今の季節だけ作られるお酒で値段は1,360円とかなりお手頃。日本酒にしてはフルーティーな味わいが楽しめます。もっとも美味しいといっても値段なり。あまり期待されても困りますが。

タグ(ブログ内検索もできます)越後湯沢駅 スノボ スノーボード 駅の酒蔵

18:09  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT