2009.05.10(Sun)
お洒落でシンプルな救急箱「KYU2(キューキュー)」を購入!7,140円


一般家庭にはお馴染みのマキロンやバンドエード、薬をしまう救急箱ですが、実は今まではちゃんとしたのを持っていなくて、この度購入してみました。
購入したのは「KYU2(キューキュー)」という救急箱で、SとWの二つのサイズがあり、悩みましたが大きいWサイズの方にしました。
上の写真は写りが悪くて、暗くなってしまっていますが、実物は、本体が明るく温かみがある木目調で金属部分はメタリックなシルバー。シンプルで清潔感と衛生感がある仕上がりです。商品ページの写真が参考になると思います。
前面には蓋がロックできる構造になっていて、裏側は蝶番がついててしっかりとした造りです。蓋の上部には取っ手が付き、持ち運びに便利です。前面の右下には、可愛い十字架のイラストと、製造元の「株式会社ヤマト工芸」を示す「yamamoto japan」と黒色でプリントされています。

内側は、中身を整理できるように予め仕切りが付いています。仕切りは変更できませんが、大きさが違う3つのコンパートメントに区切られたレイアウトになっていますので使いやすいです。
大きいところにバンドエードやマスク等の嵩張るもの、2つの小さい方にマキロンやチューブのようなもの、病院で処方された薬とかを仕舞うと整理しやすいでしょう。
「KYU2(キューキュー)」にはSとWの二つのサイズがあると上に書きましたが、Sサイズが幅295mm、奥行き160mm、高さ160mm です。Wサイズが幅295mm、奥行き220mm、高さ190mmです。幅は同じですが、奥行きと高さが大分違います。
一人暮らしなので、Sサイズでも容量的には十分でしたが、救急箱は頻繁に買い替えるものではなく、一度買ってしまえば長く使えるので、先々を考えてWサイズにしました。家庭で使うのだったら、Wサイズの方が便利でしょう。


ちなみに、この「KYU2(キューキュー)」と迷ったのが「倉敷意匠計画室」というところの救急箱です。こちらもシンプルで使いやすそうです。丸みがあるデザインが気に入って「KYU2(キューキュー)」にしましたが、直線的なデザインが好みだったら、「倉敷意匠計画室」の方が良いかもしれません。この救急箱は3つのサイズ展開です。



- 関連記事
-
- マクドナルドのバリューセットLで「コーク・グラス」(赤色)を入手!
- リーズナブルな真っ赤なIKEA (イケア)のまな板
- 使い方次第でお洒落に見えるELECOMのすっきりタップ「T-KS12630WH」を買ってみた
- アイリスオーヤマの超強力伸縮棚110ワイドタイプのあまりの大きさに驚く!
- ドイツZACK社のステンレス製ドアフックを購入!2,600円
- 「Fab the Home」の表裏で色が違うトゥフェイス フリースブランケット
- ティファール(T-fal)の電気ケトル「アプレシア(APRECIA)」を購入!6,980円!
- 部屋の収納を見直すべく収納家具・インテリアを色々と買ってみた
- iro・mi・ne(イロミネ)のPandaful★World!(パンダフルワールド)でパンダグッツを買っちゃいました
- オシャレな「アルケトゥンのIHフライパン」をレビューしてみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。