2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.05.17(Sun)
Top Page > > 「名物みそかつ とん国」でみそかつを食す

「名物みそかつ とん国」でみそかつを食す

「名物みそかつ とん国」
京成電鉄の新三河島駅から徒歩3分程。冠通商店街にミソカツの老舗「名物みそかつ とん国」があります。
以前からずっと気になっていたんだけど、初めてのお店に入ってみようという訳で今回初訪問です。

「名物みそかつ とん国」は開店30数年に及ぶ老舗で、みそかつの他に、ロースカツ定食やヒレカツ定食、生姜焼き定食やら天ぷら定食等々がメニューにある、下町の定食屋さんです。でも、一番のメインはやっぱりみそかつで開店以来30数年間の間、変わらぬ味を守りつづけているそうです。

「名物みそかつ とん国」のみそかつの由来
お店の前にはみそかつの由来が書かれています。

味噌かつの由来
愛知県岡崎の名産八丁味噌をベースに終戦直後名古屋市内の屋台で生まれました。
当店の名物みそかつは、独自の製法により、当地にて開店以来三十数年一貫して味の変わらぬ、まろやかなタレを丹念に作り上げて参りました。
一度ご賞味くださる事を心からお待ち申し上げます。
店主


店内に入ると気さくな親父さんが出迎えてくれます。和気藹々とした下町らしい雰囲気が味わえるお店です。
席はテーブル席が5席ほど。テーブル席が3つ。座敷席が2つです。こじんまりとしていますが、中々広く、ちょっとした団体さんなら問題ないでしょう。

「名物みそかつ とん国」の名物みそかつ定食950円
そしてこちらが「名物みそかつ定食」です。味噌カツに、冷奴、お新香、お味噌汁、ご飯が付いて950円。下町の定食としては高めですが、カツ定食としては普通の価格ですね。

みそかつはロースカツに八丁味噌で作ったタレがドロっと掛かっています。カツはもちろん揚げ立てで、肉厚でジューシー。味噌ダレは八丁味噌の風味が生きた甘辛いタレです。カツのジューシーさと味噌ダレの風味が絡み合って美味しいです。

昔、琵琶湖の葛篭尾崎に行く途中で名古屋で1泊したことがありますが、その時に食べた味噌カツよりもよっぽど美味しいかったです。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます) みそかつ ミソカツ 西日暮里

18:26  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |