2009.05.31(Sun)
別冊Lightning(ライトニング)「THE T-SHIRTS BOOK」はアメカジTシャツ満載!

Begin7月号の「Tシャツ・ポロシャツ特集」続いて、またまた買ってしまったのが、アメカジ満載なファッション誌「Lightning」(ライトニング)の別冊ムック本「THE T-SHIRTS BOOK」です。
アメカジ「しか」取り上げないと言っても過言ではない「Lightning」(ライトニング)だけあって、アメカジファッションに大活躍するTシャツブランドが満載。アメカジ大好きな人には必見、必読な一冊に仕上がっています。
個人的に気になるブランドを紹介すると、まずはフライトジャケットでもお馴染みの「The REAL MCCOY'S」(ザリアルマッコイズ)、BUZZ RICKSONS(バズリクソンズ)。この二つはミリタリーをモチーフにしたプリントと、しっかりとした生地のTシャツを作っていますね。
※ちなみにフライトジャケットメーカーは以前にエントリーでまとめています。
次はジーンズブランドで、EVISU(エビス)、DENIME(ドゥニーム)、pherrow's(フェローズ)、WAREHOUSE(ウェアハウス)とそのセカンドブランド「DUBBLE WORKS」(ダブルワークス)、STUDIO D'ARTISAN(ステュディオ・ダ・ルチザン)、SAMURAI JEANS(サムライジーンズ)と「サムライ倶楽部」、「F.O.B FACTORY」(エフオービーファクトリー)と盛り沢山。
この記事を書いてて気が付いたのですが、DENIME(ドゥニーム)って楽天に出店していたのですね。初めて知りました。
そして以前Tシャツを購入した「CUSHMAN」(クッシュマン)に、昨年購入した「SUNNY SPORTS」(サニースポーツ)も載っています。どちらも程良く着古したテイストが特長ですね。
アウトドアブランドからは「MANASTASH」(マナスタッシュ)。こちらも随分前に麻と綿の混紡のTシャツを買っています。そしてアウトドアの王道「Patagonia」(パタゴニア)も紹介されています。
また、ユーモアが効いた和柄な「粋狂」(すいきょう)が印象的。浮世絵的な絵柄と今風なイラストを組み合わせた独特なプリントが個性的です。例えば下のTシャツとかです。

この他にもサーフボードメーカーや東洋エンタープライズのレーベルとかの多種多様なTシャツが写真付きで載っていて、値段も書いてあるので、どれにしようか迷うのも良いし、改めてどんなプリント、柄のTシャツが好みなのか再確認するのも良いでしょう。
冒頭には著名人のTシャツコレクションが晒されていたりと、ここだけでも読み応えがあります。Tシャツに関する薀蓄もさらっと厭味なく解説されているので、読み物としてだけでも楽しめます。
- 関連記事
-
- Yahoo!オークションにpatagoniaのフリース「R4 Jacket」、ベースレイヤー「R.5」、ワンショルダーバッグ「Orbiter(オービター)」を出品!
- W41CA発見!「au電話機 拾得のご連絡」が届いた!
- 買い逃してしまった「セブンスドラゴン」と気になるゲーム「Demon's Souls(デモンズソウル)」とか
- 実はタバコを止めました!着々と順調に禁煙は継続中
- 別冊Lightning(ライトニング)「THE T-SHIRTS BOOK」はアメカジTシャツ満載!
- 巨大昆虫対人間のSF戦争「スターシップ・トゥルーパーズ3」を観てみた
- 「うさぎのみみはなぜながい」を読んでみた
- 異常な精神世界を見事に描いたサイコスリラー「THE CELL(ザ・セル)」を観てみた
- ご冥福をお祈りいたします。
- めでたく31歳になりました。
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。