2009.06.13(Sat)
上野公園の不忍池をスワンボートで駆け巡る

湯島で美味しくピッツァランチを頂いた後に、腹ごしらえを兼ねて上野の不忍池に散歩にやってきました。
不忍池は桜が咲き乱れる季節は本当に美しいですが、初夏のこの時期は葉桜。その代わり池の一面には蓮の葉が大きく育ち表面を覆っていました。
で、不忍池と言えばもう一つ有名なのがあります。そう不忍池を漕いで巡るスワンボートです。という訳でここは一つ、10年ぶりくらいにスワンボードに乗ってみることにしました。

不忍池のスワンボードは30分で700円とちょっと割高。ただ、ボートが解放されている池は部分的で狭いので、30分もあれば十分に不忍池を5周はできます。

不忍池には色々な動物がいて、カモや鴨、そして鵜(多分)までいます。上の写真は鵜らしい鳥の写真です。広角レンズで撮ったので随分遠く離れて見えますが、実際は3mも離れていません。沢山の人が来るので人慣れしているのでしょう。
- 関連記事
-
- ギネスに登録されている静岡県島田市の「蓬莱橋」を訪ねる
- 夏の暑さを吹き飛ばす写真と動画色々
- 大坂トンネルの陸橋からの眺望 八丈島旅行(10/21)
- 東京中野のスペイン発のキャンディーショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」(1/3):中野駅からの行き方編
- 茨城県の平井海岸でサーフィンとボディボードにチャレンジしてきた
- 南原千畳岩海岸から八丈小島の背後に沈む夕日を眺める 八丈島旅行(11/21)
- 国立科学博物館に「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」を観に行った 後編
- 東洋のナイアガラ天然記念物の「吹割の滝(ふきわれのたき)」と「鱒飛の滝」を観にいった
- 神奈川県は三浦半島の剣崎灯台へ行ってきた
- 降りしきる雨の中、国宝・世界遺産の「姫路城」を訪問 (1/4)
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。