2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2007.05.11(Fri)
Top Page > > ついでに王子でカレー屋「じゃんご」にいってきた

ついでに王子でカレー屋「じゃんご」にいってきた

今日は、いい加減に転入届をださなければならないという訳で休みを貰った。ゴールデンウィークから1週間しか経っていないので大した度胸である。しかも金曜日に。
久しぶりの平日の休みで、しかも天気は晴れということで、こちらも久しぶりにマウンテンバイクを取り出して、王子は北区の区役所に向かうことにした。

やっぱり今の季節は自転車にぴったり。暑くも無く寒くも無い。程よい暖かさがチャリ欲をそそるという訳ですね。

早速出発するが、走り出してある程度時間が経ってから、思いっきり方向を間違えていたことに気がづいた。明治通りだと思い込んでいたら道が全然違う道で、西に向かうところを北に向かっていることが分かって、慌てて方向転換。

んでそれほど速くは無く、むしろゆっくりと漕ぐこと15分。ようやく王子付近に到着。

都電

懐かしい都電。早稲田から王子まで(だっけ?)走っていて昔は大学終わった後にブラリと旅をしたことがある。

王子の北区区役所でササっと用事を済まし、次は免許の更新に警察へ向かおうと思ったが、どうも都外からの転入者に対しては写真の提出が必要だとこと。
駅前近くの写真屋で写真を撮り、さー警察に行くかっと思った時に発見してしまった。その名も「じゃんご」というカレー屋。

じゃんご01

なんとも懐かしさが溢れる佇まいの入り口。これに惹かれない訳にはいくまい。

じゃんご02

さっそく店内に入ると、上の写真のような感じ。肝心なカレーメニューはシーフードカレーやらカツカレーやら他にも沢山あり、しかもルーがいわゆる日本カレーとインドカレーの二種類があるとのこと。

しばし迷った後、しばらくゲレ食の代表であるカツカレーを食ってないカツカレーが恋しくなり、カツカレーを注文した。すると「ルーはどっちにしますか?」という質問が。「いやいや、カツカレーと言うからにはルーは日本式カレーに決まっておろう。いや待てよ。ひょっとしたら新参者、一見さんの俺を試しているのか?」などと返答に躊躇していると、「ルーはインドカレーと日本カレーの二つから選べるのですよ」と助け舟が。
「カツカレーにインド。これは意外な組み合わせだ!」という訳で、意外な組み合わせで注文してみた。

じゃんご03


こちらがカツインドカレー。ルーが日本のそれとは違いサラサラしているのが分かるだろう。
さっそく一口。うん。合わない。すごーくミスマッチ。インドカレーとカツのあわせ技には無理がある。一つ一つ、カツとインドカレーそれぞれ別個として美味しいのだが、タッグを組むとこれほど合わないものは無いという組み合わせ。
カツは揚げ立てでしかもジューシーで美味しい。インドカレーも美味しい。だが合わない。決定的に。

取り合えず平らげて、会計をして店を後にした。「次回は日本ルーにしよう」と心に決めて。

ちなみに、警察署では無事に免許の住所も更新して、ニトリに寄って迷うことなく無事に帰宅できました。

うーん。今回のカレーは明らかに自分の選択ミスだった。やっぱり「定番の組み合わせ」は守ることにしよう。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)カレー じゃんご 王子 インド カツ

22:05  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |