2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2009.06.19(Fri)
Top Page > patagonia/アウトド関連 > PatagoniaのGPIW(The Great Pacific Iron Works)Classic Tシャツ(ブラック)を購入!4,935円

PatagoniaのGPIW(The Great Pacific Iron Works)Classic Tシャツ(ブラック)を購入!4,935円

PatagoniaのGPIW Classic Tシャツ(ブラック)
東京も梅雨本番に入り暑さとジメジメと湿度が高い日が続いています。梅雨が明ければいよいよ夏本番です。あー夏が待ち遠しい!という訳で、服装からだけでも夏を先取りしてしまおうと、PatagoniaのGPIW(The Great Pacific Iron Works、グレート・パシフィック・アイアン・ワークス)Classic Tシャツを購入しました。

1970年代、パタゴニアの創設メンバーのひとりがコピー機を使って初期のGPIWロゴを作りました。葛飾北斎の版画からインスピレーションを受けたこのクラシック・ロゴは、革新と機知というパタゴニアの伝統を表しています。やわらかなオーガニックコットン製で、肩の縫い目はテープ処理済み。袖と裾はダブルステッチで耐久性を強化し、襟ぐりと袖ぐりはカバーステッチですっきりと仕上げました。「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能です。


前に紹介したポパイとBEAMSがタッグを組んで取材した「All about USA」にも説明されていましたが、GPIWとはThe Great Pacific Iron Works(グレート・パシフィック・アイアン・ワークス)の略でPatagoniaの前身である同名の会社で、今も実在するパタゴニアのフラッグシップショップです。葛飾北斎の版画をモチーフにした波のイラストはあまりに有名です。奥に富士山を配置し、手前に高波が立ち自然が力強く表現されています。

ちなみに、以前に購入した別冊Lightning(ライトニング)「THE T-SHIRTS BOOK」にもこのTシャツは載っていましたね。

PatagoniaのGPIW Classic Tシャツの前身PatagoniaのGPIW Classic Tシャツの背面
GPIW(The Great Pacific Iron Works)Classic Tシャツの前面と背面です。前面は左胸に崩した書体のPatagoniaのロゴが入るだけというシンプルさ。背面にはThe Great Pacific Iron Works(グレート・パシフィック・アイアン・ワークス)のブランドイラストがプリントされています。

PatagoniaのGPIW Classic Tシャツの胸のロゴ
左胸に入ったPatagoniaのロゴ。お馴染みのスタイリッシュで端正なロゴに対して、こちらは斜めに書かれ、最後のaから伸びる下線が動的でダイナミックな印象を与えます。シンプルですが存在感を感じますね。

PatagoniaのGPIW Classic TシャツのサイズはM
襟元にはサイズ表示のタグは無く、その代わりにサイズや素材表記がプリントされています。襟元に付いたタグはややすると肌と擦れて不快感があったりするので、タグが無いのがPatagoniaのTシャツの良いところの一つです。
GPIW(The Great Pacific Iron Works)Classic Tシャツは100%オーガニックコットン製です。サイズはUSAサイジングのMサイズ。日本製のLサイズに相当します。


ちなみに購入先は楽天で一番有名なアウトドアショップと言っても過言ではない「さかいや・オンラインショップ」です。「さかいや・オンラインショップ」ではポイント5倍キャンペーンをやったり、意外な掘り出し物がセールにかかったりするので要チェックです。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)patagonia パタゴニア Tシャツ

08:30  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |