2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2007.04.28(Sat)
Top Page > 旅行/お出掛け > 静岡県は沼津市にAlfa Romeo(アフファロメオ)新車を見にいってきた

静岡県は沼津市にAlfa Romeo(アフファロメオ)新車を見にいってきた

この前のエントリーで購入報告した冷蔵庫が無事に届いた。さっそく設置作業をしていると、携帯電話がやかましく鳴り出す。

「うるせーな一体何だよ」と見ると、「冷蔵庫届いたか?何時に来る予定?」と我が隊長からのメールが。

そうだった。今日は隊長の新車を見に行くという口実で遥々沼津まで遊びに行く予定だった。いや、忘れていた訳じゃなくて、冷蔵庫に夢中だっただけね。
早々と冷蔵庫の設置を済ませ、そそくさに買い物に出かけて、出かける準備をし、外に出るとすんげー曇り。もう「俺降るよ!ガンガン降らせちゃうよ!!」という曇り具合で真っ暗。本当に昼間かよ?という具合の曇り具合。

さっそく同じアパートに住んでいる「相方」に連絡をしてメシを食いに行かないか?っと誘ってみる。腹が減っていたこともあるが、「旅は道連れ。濡れるのも道連れ」という訳だ。
「俺この後沼津に行くんだ。」と話しながら、駅に向かう。「ん?何で沼津行くのにメシ食うんですか?」と相方。「いや、腹へっているだろ?沼津まで遠いし。」と俺。「いや、こんな天気ですよ。風も強いし。ゴミ箱のフタ(鉄製)が吹っ飛んでますよ。」「大丈夫だよ。まだ降らない。マジマジお天道様もおしゃっている。」「いや太陽みえねーし。」という会話をしながら、あと一歩で吉牛(金ないので)というところで大雨に見舞われた。いやすげー雨。っつうか台風だよ。これ。

「言わんことねーな。あ~ぁ傘持ってくれば良かった。」という冷たい相方の視線を浴びながら、「いや、直ぐ止むよ。マジマジにわか雨だよ。」と説得力ゼロの俺。
暫く雨宿りをした後、勢いが弱まったので吉牛になだれ込み。取り合えずメシを食う。「うんうん。吉牛牛丼復活して良かったなぁ」っと取り留めも無い会話をして、「俺は帰りますよー。」という相方と別れて、「んじゃ、俺行くわ」っと駅に向かった。

東京駅に到着して新幹線のチケットを買い、さっそくホームへ。ゴールデンウィークでありながら昼過ぎの時間なので流石に人は少ない。今から新幹線に載ること報告しようと電話をする。「もしもし、俺ですけど今東京駅でこれから新幹線に乗りますよ。三島駅で降りればいいんですよね?」「いやさ~三島駅までいけねーかもしれねー。事故ちゃってさ~」と隊長。心なしか言葉に破棄がない(当たり前)。「事故!?だって新車でしょ?マジで?」「いやマジもマジだよ。今現場検証中でおまわりさん来ているから切るわ。三島駅に着いたらまた電話して。」と電話を切った。

丁度到着した新幹線に乗り込むが、うぅ~ん。気になる。確かアルファロメオの相当いい奴を新古車を現金一括払いで買ったばかりのはず。ついこの間納車されたと言っていたいたんだが・・・っと不安に思いながら、取り合えずビールを飲んだ(自分には関係ないからね)。

三島駅で下車すると、携帯電話に着信が。隊長の友人、総務部長からである。電話を掛けると三島駅に迎えに行っており、後5分くらいで着くとのこと。
三島駅前で、「新車がどんな状態になっているのだろう??」とドキドキしながら待つこと10分。「お~ぃ!甘党!!」と俺を呼ぶ声の方を見ると、総務部長と見るからに「新車オーラ全開」なアルファロメオの姿が。

アルファロメオ

(ちなみに上の写真は三島駅の名誉のために言っておくが、三島駅前ではない。)

「えっ?どこ事故ったの?後ろ?」「いや前だよ前。鼻のところ。」と言われてみて見てみると、確かにガリっとアルファロメオのエンブレムが無残なことに。
「うぅ~ん。これは俺だったら大ショックだ。事故の相手を再起不能にしているかもしれん。」と思いながら助手席に乗り込み、運転席の隊長に気を使いながら話掛けた。
「いや~でも目立たなくて良かったですね。不幸中の幸いじゃないっすか。」「いや、相手の女も新車でさ~しかも旦那のスカイラインらしいんだよな。でもこっちはカフェの駐車場に止めてて、向こうがありえない角度で車庫入れをしようとしてぶつかったんだ。10:0で向こうの全過失。まぁ良いっつえば良いんだけど、向こうの女がワンワン泣いてて居たたまれなかったよ。」
・・・絶句。ダブルで新車同士の事故とは。しかも相手の女性の旦那は元ヤンで超怖いとのこと。
「向こうの旦那から電話があって、また一悶着ありそうなんだよな~」と隊長。うーん心中お察しする。そんな奴と話すなんて金輪際嫌である。

まー事故の話ばかりしてても仕方ないので、内装に目を向けるとこれがすげーカッコいい。車にはほとんど興味がないんだけど、まずシートは革張り。そしてメーター類がアナログとデジタルを上品に組み合わせて、なんともエレガントでゴージャスでラグジュアリーな感じ。
「これはすげー超俺好み。車でここまでカッコいいと思ったこと無いですよ!」「そうだろ!これカッコいいよな!もう二度とこんな車に乗れないぜっ!」っと割と単純な隊長の気分も取り直して、適当にドライブへ。

まぁ適当にドライブをして、小田原の天山という立ち湯の温泉に入り、隊長のうちで雑魚寝をして、翌日の沼津の海岸でバーベキューと盛大な焚き火(というかオブジェだな)をして帰ってきた。

ちなみに、一年くらい前に会社を辞めた女性が一緒で三島駅でその子だけ隊長と残ったのは内緒である。
総務部長曰く「このシーンは二度目なんだよなぁ。奴と女の子に送ってもらうって」。
事故は本当に残念で同情したが、やっていることは相変わらずの隊長でした。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)新車 AlfaRomeo アルファロメオ 事故 焚き火 沼津 旅行

22:48  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |