2009.07.11(Sat)
長野県伊那市の「パノラマ伊那市 羽広温泉みはらし湯」で休憩(長野南部旅行8/9)

早太郎伝説で有名な「光前寺」を出た我々は、暑い中に奈良井宿を観光したこともあって汗でベタベタ。
これは温泉にでも入ってサッパリスッキリしたいなということで、長野県の伊那市にある「パノラマ伊那市 みはらし湯」にやってきました。

館内はこんな感じ。円形の建物で天井まで吹き抜けで開放感があります。入浴料は大人600円で、子供は300円。自動券売機で入浴券を購入する仕組みです。
みはらし湯は屋内温泉と露天温泉があります。体を洗うシャンプーやボディソープも備わっていますので便利です。

ちなみに余談ですが、みはらし湯を出た後に車を走らせていると、リニアモーターカーのBルートを主張する看板がありました。長野県よ、いい加減諦めろよと思ってしまいますね。
- 関連記事
-
- 伊豆半島下田旅行(10/12) 伊豆半島下田市の九十浜(くじゅっぱま)海水浴場
- 結婚式の2次会にお呼ばれして、みなとみらいの「ミリオンズ・デリ」へ行ってきました
- 日光観光へ行ってきました 4/5 神橋(しんきょう)編
- 東京駅前の八重洲さくら通りの桜は満開
- 国立科学博物館に「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」を観に行った 前編
- 降りしきる雨の中、国宝・世界遺産の「姫路城」を訪問 (1/4)
- いよいよ「スリランカフェスティバル」が代々木公園で開催!
- 谷中銀座商店街の新しいマスコット「谷中ネコ」が登場!
- 「香川・愛媛 せとうち旬彩館」へ寄ってみた
- 南原千畳岩海岸から八丈小島の背後に沈む夕日を眺める 八丈島旅行(11/21)
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。