2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2009.07.18(Sat)
Top Page > 旅行/お出掛け > 底土港に到着し、八丈島に上陸!そして早速お土産を購入! 八丈島旅行(2/21)

底土港に到着し、八丈島に上陸!そして早速お土産を購入! 八丈島旅行(2/21)

遠くには御蔵島が見えてきた
昨夜はさっさと横になりましたが、寝ては起きて、起きては寝ての繰り返し。いくら「2等席あり」のリクライニングシートで寝ているとは言え、やっぱり快適とは言いがたいです。

しかも、遠くで発生した台風のお陰で海は若干の荒れ模様。荒れているといっても高波が襲ってくる訳ではなく、うねりで船が結構揺れる程度。危険は無いのですが、結構揺れるのであまり船旅になれていない自分は熟睡はできませんでした。

寝ていても仕方が無いので起き出して甲板に出てみると船は「御蔵島」に向かっているところでした。寝ている間に三宅島は過ぎてしまったようです。

御蔵島に到着海上から眺める御蔵島
御蔵島に到着して降りる人をも見送ります。まさかこの時は帰りの船で御蔵島に接岸できなくなるとは想像もしませんでしたね。
離れて小さくなっていく御蔵島を眺めながら時計を見ると時刻は朝の6時半前。八丈島に到着するのは9時半の予定だから、たっぷりと3時間の時間があります。
時間を持て余してしまっているのでニンテンドーDSのゲーム「セブンスドラゴン」(未だにクリアしていない)をプレイしながら時間を潰します。

彼方に八丈島を発見海上から望む八丈島
8時半を回ったところでようやく海上に浮かぶ八丈島の姿が確認できました。
こうして見ると「瓢箪(ひょうたん)」のような形に見えますが、それもそのはず。「ひょっこりひょうたん島」のモデルになったのが八丈島だそうです。

八丈島の底土港八丈島の底土港
時刻は9時半前となりほぼ定刻通りに八丈島に到着です。接岸する港は八丈島の玄関口になっている「底土港」。「底土」は「ていど」と読みます。名前の由来は分かりませんが、海の「底」が「土」になっているからでしょうか?疑問です。

底土港の岸には巨大なテトラポッドが造られていました。写真の赤茶色のテトラポッド型をした金属製の物体が金型らしく、そこにセメントを流し込んで造るみたいです。ズラズラと並ぶ巨大なテトラポッドは圧巻です。

八丈島の底土港に接岸した「かめりあ丸」
底土港に停船している「かめりあ丸」。非常に大きな客船ですね。これに乗船して11時間掛けて遥々八丈島まで来たかとを思うと「旅をしているなぁ」と旅情が湧き上がってきます。

八丈島の底土港で見かけたチャリンカー
同じ船に乗っていた人たちが自転車を組み立てていました。八丈島を自転車で回るのでしょう。アップダウンがある島なので自転車は大変そうです。

と他の人の心配をしている場合じゃありません。猪突猛進型、行けば何とかなるさ派な我々は何の準備も下調べもなし。
底土港に宿からの迎えの車も来ておらず、宿に電話すると「迎えは行っていないよ。」とぶっきらぼうな言い様。まぁちゃんと確認していない我々にも非がある訳ですが、港から宿までは結構な距離があり、しかも足がなければ旅行もままなりません。
(ちなみに今回の宿は最悪の一言。良いところは一切無しでした。この話はまた今度します。)

という訳で、底土港の観光協会の出張所の方と話してレンタカーを予約することに。何店か電話をしてもらい、ようやく空きがあったのが八丈島空港の近くに店を構える、その名も「空港レンタカー」というど真中な名前のお店。

「空港レンタカー」の車で港まで迎えにきてもらい、そのままお店まで送ってもらいました。

八丈島の「空港レンタカー」八丈島空港
左の写真が「空港レンタカー」の外観です。デカデカと「空港レンタカー」と壁面に書いてあります。ピンク色の壁に赤色の文字が非常に目立つ。1km先からも確認できそうです(嘘)。

右の写真が八丈島に唯一の空港である「八丈島空港」。客船じゃなくて飛行機だったら思いっきり時間が節約できなのにと思わなくはないですが、予約してくれた人に悪いので口には出しません。

八丈島のスーパー富次郎商店あおむろのくさや
無事にレンタカーを確保した我々は取り敢えず、目的もなしに八丈島をドライブ。途中で見つけたスーパー「富次郎商店」に寄って、ちょっと早すぎるかなと思いつつ、お土産を買っちゃいました。

お土産は伊豆七島で有名な「くさや」です。これは「あおむろ」という魚の「くさや」。個人的には「トイレの臭い」がするので「くさや」は嫌いですが、彼女が好きなのでお土産に購入です。真空パックのお陰で臭いが漏れないのが嬉しいですね。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)かめりあ丸 八丈島 旅行

10:55  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |