2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2007.03.11(Sun)
Top Page > 旅行/お出掛け > 石川県羽咋市に「ジャーン」「ズズズ」「ドドド」「ゴゴゴ」を見に行った

石川県羽咋市に「ジャーン」「ズズズ」「ドドド」「ゴゴゴ」を見に行った

またもや、いつもの相方と馬鹿旅である。ちなみに相方は会社の後輩で愛車ボルボを駆る野郎だ。
それは三日前の会話から始まった。

相方「土日ってヒマですか?」
俺「失礼だな~いくら俺が独身貴族を謳歌してて貯金ヤバスな状況でも、常にヒマって訳じゃないぞ。」
相方「あ~なるほど。で、ヒマでしょ。
俺「うむ。全くヒマだ。
相方「それですね。土日でスノボにいかないですか?」
俺「また好きだね~全くもって俺も行きたい。」
相方「でも、土日だから混むんですよね~」
俺「ん?土日。そうか土日か。そこは発想を変えて日月で行けばいいんじゃね?
相方「だって月曜日って仕事じゃないですか」
俺「馬鹿者!遊ぶのも仕事の内だ!有給使えばいいんだよ!」
相方「あんた社会人失格じゃね?
俺「オマエモナー

という訳で、我々は土日の予定を変更し、日月という学生的な予定でスノボの計画を練ることにした(当然、有給申請は別々に行った。)。

俺「んで、行き先はどうするの?」
相方「今まで行った事ないゲレ(ゲレンデ)が良いんですよね。」
俺「ふむふむ。んじゃ新潟は行き飽きているし白馬はこの前行ったし、赤倉妙高かって感じかな。」
相方「そうっすね。その辺りが良いな。」
俺「おっ赤倉・妙高辺りだと石川県に近いね。
相方「はぁ?石川県?何で石川県なの?金沢?」
俺「いやいや、石川県と言ったら羽咋市、羽咋市といったらこれじゃないか!」
相方「それかよ!スノボって言ったじゃん。」
俺「いいじゃんよー赤倉まで行ったら目と鼻の先だよ。」
相方「全然ちげー!滅茶苦茶遠いって。」

というやり取りをして、結局1日目は羽咋市へ行き、赤倉で1泊して2日目で赤倉温泉でスノボということになった。シメシメである。

待ちに待った出発の日曜日である。もうね。ありえないくらいの雨、雨って表現じゃ足りない。豪雨、豪雨というか。雨強すぎ風強すぎ。まるで旅の行き末を暗示しているかのようだ。
さっさとボードを詰め込み出発。道順は名ナビゲーターの相方が頭にインプットしてある。

ルートを掻い摘んで説明すると、厚木→(東名)→用賀→(環八)→練馬→(関越)→藤岡JCT→(上信越)→どこか→(上越)→長岡?→(北陸)→黒部→(国道8?)→富山市内→(国道8)→立山→(北陸)→小杉→(国道なんとか)→羽咋。
神奈川県は厚木市から石川県は羽咋市まで、ざっと8時間。遠すぎ。よくよく考えてみると、車じゃなくて飛行機で行くべき距離だな。
運転好きの相方も、流石に疲労困憊の様子で「疲れた疲れた。」を連呼していた。俺はと言うとこ目前に迫った素晴らしき出会いに胸を躍らせていた(実際は助手席でタバコを吸っているだけ。本当にすまなかった。)。

羽咋市入りした我々馬鹿一向は向かうべき最終目的地(俺の中ではスノボはどっかに消えた)西日本旅客鉄道(JR西日本)は七尾線の羽咋駅を目指す。
調べた情報によると、目標のオブジェ達は羽咋駅の周辺(ちなみに地図はこれ)にあるとのこと。

いよいよ羽咋駅に到着だ。待ちに待ったオブジェ達とのご対面である。
羽咋駅のロータリーに入るとさっそく見えてきた。

俺「おお!あれはひょっとして『ズズズ』じゃないか!
相方「あっちは『ジャーン』ですよ!

モチベーションが一気にマックスに高まる。おもむろに駅前駐車場に車をとめて、「ジャーン」の元に駆け寄る。

俺&相方「あははははははははは!くだらねぇwwwww

いやーもうね。こんなモノのために8時間もかけたと思うと、空虚な笑いがこみ上げて来る訳ですよ。だって車で8時間だよ。もう腰砕けもいいところですよ。
ともあれ、稀有のオブジェ達をご覧ください。

3/11ズズズズ

羽咋駅前の「ズズズズ」。ジョジョに沈んでいく様子が素晴らしい。

3/11ジャーン01

3/11ジャーン02

「ジャーン」は何とも力が篭っている。まさに魂を感じるとはこのことだろう。「出現感」というものがリアルに感じられる。

3/11ゴゴゴゴ

迫りくる勢いがある「ゴゴゴゴ」。緊張を感じる逸品だ。右の方ほど「ゴ」が大きくなっており地鳴り感が出ている。

3/11ドドドド

最高に怒涛がある「ドドドド」。湧き上がってくる緊張そしてパワーを感じさせるまさに名品中の名品だ。

もちろん見るだけではもったいないので、「ジャーン」の前でジョジョ立ちを決め、ワムウの神砂嵐をポージングし、「ズズズズ」の前ではDIO立ちをしっかり決めてきました。やるべき事はしっかり行う大人の30歳ですからね!
ちゃんと記念撮影(相方に撮って貰った)したが、フィルムカメラで撮ったので機会があればスキャンしてアップする。

ちなみにオブジェの位置関係はGoogleMapで作ってみた。こから挑戦する人は是非参考にして欲しい。

拡大地図を表示

目的を無事に達成した我々は30分で羽咋駅を脱出した。いや30分もあれば十分なのよ。本当に。
そういう訳で本来(?)の目的地である赤倉温泉に向かうのである(そういえばスノボ行くんだったね。)。


■追記
赤倉温泉でのスノボはこちらに書きました。阿久津ペンションさんお世話になりました!
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)石川県 ジャーン ズズズ ドドド ゴゴゴ ジョジョ 羽咋市 はくいし jojo 荒木飛呂彦

00:52  |  旅行/お出掛け  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

のと鉄道に乗ってきた、ヤァ!ヤァ!ヤァ!

のと鉄道に乗ってきました。 のとホーム。 ほむほーむ。 こんな感じで、想像以上に始まってました。 のとかわいいよのと。 全線固定して撮影してきたけど、編集が面倒ですw ...
2011/07/31(日) 21:04:18 | kelog日記
 | BLOGTOP |