2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.09.13(Sun)
Top Page > > 鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」で天丼を食す!

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」で天丼を食す!

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」の外観
沼津港を散策しつつ朝飯を食うかということでお店を探します。沼津港周辺には沢山の飲食店が軒狭しと並んでいますので、どれにするか迷ってしまいます。逆に迷う楽しみもありますけどね。

沢山あるお店の中でも地元出身の先輩も入ったことがないという鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」に決定しました。

こう言っては申し訳ないですが、外観を見るからに古い木造の一軒家で観光客が入るのは躊躇しそうです。一体どんなお店なのでしょうか?

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」の店内
ガラっと引き戸を開けて入ると、外から想像した通り狭い店内ですが意外と綺麗。四人掛けのテーブルが3つとカウンター席が並びます。

壁に張られたメニューを見ながら、どれにしようかちょっと考えて朝にもかかわらず天丼を注文。仲間は鯵の干物定食を注文しました。

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」の店内
すると鯵の干物を焼く煙で店内は充満。モクモクとした煙で店内は真っ白です。

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」の天丼(900円)
そうこうしている間に天丼が到着。天ぷらは海老、キス、イカ、ししとう、かぼちゃがドンっと乗って900円。

鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」の天丼(900円)
横から見ると天ぷらがまるでピラミッドのように盛り上がっています。味の方はというと、タレは甘味は控え目でどちらかというと辛めな味付け。イカはモチモチと歯ごたえがあり適度な弾力がありますがサックリと噛み切れます。キスはホロホロと新鮮で臭みは全くありません。ししとうはピリリと辛く、海老も本来の香りが出てで身もプリリと美味しい。

流石に暖簾に「鮮魚食堂」「魚仲買直営店」と書くだけあって、お店の外観とは裏腹に非常に美味しいお店でした。沼津港で有名店の食事はちょっとなぁいう際は「ずう」を候補に考えるのも良いでしょう。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)沼津 沼津港 ずう

09:40  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |