2009.09.19(Sat)
下北沢のカトリック世田谷教会と日本キリスト教団頌栄教会を訪ねる

久しぶりに下北沢の街を訪問しました。下北沢に来るのは数年ぶり。多分5年以上足を踏み入れていなかったんじゃないかな。
今回は下北沢の色々なところを回りましたが、少々趣を変えてあまり足を踏み入れない「カトリック世田谷教会」を訪ねてみました。
冒頭の写真は裏庭に回って撮った教会の全体像です。白亜の壁とステンドガラスが嵌め込まれた丸い窓が印象的です。


裏にはルルドの祭壇があり、マリア様が奉られています。
大きな地図で見る

カトリック世田谷教会の近所には、「日本キリスト教団 頌栄教会」があります。こちらはカトリックではなくプロテスタント系なのかな?詳しくは分りませんが。
大きな地図で見る
思わぬ教会探訪な下北沢散策になってしまいましたが、別に自分はキリスト教徒ではありませんが、教会が持つ独特の建築美は好きです。
ちなみに以前に目白にある関口教会を「インターナショナルデイ」というイベントが開催された日に訪問しています。
- 関連記事
-
- 中山道(なかせんどう)の木曾奈良井宿(長野南部旅行3/9)
- 三島で河豚食って、土肥で潜ってきました(2/2)
- 日光東照宮を効率よく観光するためのTIPS、ついでに写真撮影のTIPSも
- 神戸の三宮の街の中央に位置する「生田神社」をお参りする
- 往時を偲ばせる知覧武家屋敷(2/3):佐多直忠邸庭園と佐多民子邸庭園、佐多美舟邸庭園(鹿児島旅行 17/26)
- ブラタモリで放送していたらしい喫茶店を貫通する銀座の抜け道を歩く
- 師走の年の瀬に御徒町の「吉池」に伊達巻を買いに行った
- 早太郎伝説の長野県駒ヶ根市にある「光前寺(こうぜんじ)」を訪問(長野南部旅行7/9)
- 沼田の「なめこセンター」でなめこ汁を食し、巨大天狗に驚く!
- 浦和パルコに行って「手塚治虫限定ショップ」で買い物しました
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。