2009.09.20(Sun)
メガネレンズの専門店「れんず屋」神保町店を訪問。眼鏡レンズが安い!

神保町を歩いていると、メガネレンズの専門店「れんず屋」を発見しました。このお店は以前から知っていていつかは来てみたいなと思っていました。思いがけず訪問することが出来てラッキーでした。
自分はメガネを日常的にかけていて、日中で眼鏡を外すのは、ゴーグルを装着しなければならないのでスノボをする時だけで、コンタクトレンズに付け替えます。
日常的に眼鏡をかけている人なら分かると思いますが、長年眼鏡をかけていると劣化して、レンズの表面のコーティングが剥げたり、擦れたり傷が入ったりきてしまいます。
そうなってしまうと眼鏡のレンズを買い替えたいところですが、眼鏡店でレンズを買うと高いんですよね。特に自分は目が悪いので普通のレンズでは重くなってしまい非球面レンズになりますが、これが非常に高価。1枚2万円前後なんて当り前です。
ところが、「れんず屋」だと屈折率が1.67の両面費球面レンズでも2枚一組で24,000円、1.70でも25,000円と非常に安価。ほぼ眼鏡店の半額近いプライスです。しかもHOYAのSFTや、Nikonのシークリアといったれっきとした有名メーカのレンズです。
更に今ならキャンペーン中で屈折率1.70の「HOYA EP1.70 SFT」が通常価格25,000円が22,000円と屈折率1.67の「HOYA EP1.67 SFT」の24,000円よりも安くなっています。
今かけている眼鏡のレンズはコーディングが剥げて細かい傷も入ってしまっているし、真剣に買い替えを検討してみます。
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- WAREHOUSE(ウェアハウス)のスウェット「Lot401 SLIPPERY ROCK」を購入!ついでに洗濯前後で縮みを測定する
- UNIQLOのドライボクサーブリーフを2枚購入
- 初買第6弾:オイルドコットンLAVENHAM(ラベンハム)を購入!36,750円→22,050円!
- 30周年記念GREGORYのクイックポケットと靴下屋の靴下
- ちょっと古風で個性があるレトロな自転車達を紹介!
- 大手セレクトショップの2009年FALL&WINTERのセール情報
- Transcend(トランセンド)のT.sonic 320 TS4GMP320 (4GB) 3,940円
- アウトドアなセレクトショップ「BEAVER」で2009年S/Sのセール開始!
- LAZONA(ラゾーナ)川崎プラザに初訪問!意外と通い甲斐があるかも!?
- 神奈川県鶴見にある「IBS石井スポーツ横浜本店」で掘り出し物を色々発見!
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。