2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2009.10.10(Sat)
Top Page > 買物 > 無印良品週間でレッドシダーハンガーとビジネス直角靴下を購入!だけど1割引きになっていなかった・・・

無印良品週間でレッドシダーハンガーとビジネス直角靴下を購入!だけど1割引きになっていなかった・・・

無印良品のレッドシダーハンガーとビジネス直角靴下
この前の会社帰りにアキバトリムに入っている無印良品で、レッドシダーという木製のハンガーと、仕事着で使うビジネス直角靴下を買ってみました。

無印良品の全商品が10%OFFになるお得感溢れる「無印良品週間」が開催中で、レッドシダーハンガーは定価が999円、直角靴下は1足525円で、3点で合計2,049円でした。って、あれ?これ定価のまま?1割引になっていないよね??

無印良品のレシート
レシートを確認してみるとやっぱり値引きされていない・・・・
レジで会計前に携帯電話の無印良品のクーポンページを店員さんに見せて、店員さんも「ご提示ありがとうございます!確認しました!」とか言っていたのに。
お店は会社帰りのサラリーマンで賑わっていてレジも長蛇の列が出来ていたからうっかり忘れてしまったのだろうか?
2,049円の1割引きだと205円くらい損したことになる。今から交渉するのも面倒だし、ましてや疑われたら気分的に良くないしと今回は諦めることにします。全く。

無印良品のレッドシダー薄型ハンガー3本組
レッドシダー型のハンガーは3本組で1,000円の値札が付いていますが、ネットストアだと999円でレシートも999円になっているから多分999円が定価なんでしょう。3本組で999円ということは1本あたり333円です。安っ!

レッドシダーというのは防虫効果が高いと言われている米杉のことです。この3本組のは薄型のハンガーで、同じレッドシダーを使って肩の部分が厚みがあるタイプもあります。そちらは1本で大が1,899円、小が1,699円です。

普段は無印良品のプラスティックのハンガーを使っているのですが、今回レッドシダーにしたのは、ファッションのトレンドと話題をいち早く紹介し鋭い視点で分析する「Elastic」さんで以下の記事を読んだから。思いっきり感化されてしまいました(笑)

Elastic: 無印良品のレッドシダー薄型ハンガー
http://taf5686.269g.net/article/14497739.html


「Elastic」さんが指摘している通り、幅が少々足らないかなというのはありますね。ハンガーの肩部分も立体的な造りになっていないので、シャツや形が崩れにくいアウトドアジャケットとかを掛けるつもりです。

無印良品のビジネス直角靴下(ピンドット柄とダイヤ柄)
そしてこちらがビジネス直角靴下で、紺色のピンドット柄とブラックのダイヤ柄です。値段はどちらも525円。サイズは26cm~28cm。無印用品の靴下は革靴で28cm、スニーカーで29cmな自分にも合うので助かります。

ダイヤ柄の方は正確には「すかしダイヤ柄」とあってちょっと透けて見えるタイプ。柄は好きですが、素材は薄手で若干足が透けますので、オヤジ臭くならないようにあまり足元を見せる訳には行かないです(笑)
直角靴下は、その名の通り足首から足先が直角に曲って織られた靴下です。数年前から無印良品が打ち出していますよね。履いた感は言われている通り履きやすいです。しっかりと目が詰まった生地で剛性もありそうです。

今までは「靴下屋」の靴下をよく買っていたのですが、近くの靴下屋はメンズソックスの扱いが豊富ではないので最近は買ってないです。新宿や池袋の店舗がもっとメンズの種類を増やしてくれればなぁと思います。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)無印良品週間 無印良品 ハンガー 靴下 ソックス

22:24  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |