2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.12.10(Thu)
Top Page > > 「らーめん ぽっぽっ屋 本店」でらーめんを食す

「らーめん ぽっぽっ屋 本店」でらーめんを食す

らーめん ぽっぽっ屋 本店
お昼休みに久しぶりにラーメンを食べようと小伝馬町にある二郎系なラーメン屋「らーめん ぽっぽっ屋 本店」に行ってみました。
二郎系ラーメンを食べるのは北区にある「富士丸ラーメン」以来。平日のお昼休みだけあって並んで待つこと5分で入店。

入口の券売機でオーソドックにらーめん730円と味つき玉子100ラーメンを購入し、席に着いて再び待つこと5分でようやく到着。

「らーめん ぽっぽっ屋 本店」のラーメンと味つき玉子
「らーめん ぽっぽっ屋 本店」の特長は刻み玉ねぎが乗っているところです。スープは脂は少な目で割とあっさり。二郎系のガツンとして味を想像していたから、一口目は思ったより軽めです。もちろん二郎系と比べてで普通のラーメンに比べるとやっぱり濃い目。食べる続けるにつれて、やっぱり二郎系らしい濃い目の味に舌が疲れてきますが、意外なことに玉ねぎのみじん切りが大活躍。荒く切られたみじん切りが爽やかに、脂で疲れた舌を注いでくれます。
麺は二郎系らしく太くてややボソっとした食感ですが、やっぱりこの太麺が二郎系らしいです。


ちなみに「ぽっぽっ屋 湯島店」に2年前に訪問していますが、こちらは二郎系らしからぬお洒落な内装でした。味はもちろん、しっかりと二郎系を踏襲しています。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)ラーメン 二郎

12:36  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |