2009.12.20(Sun)
「安心おやつ はらドーナッツ目黒店」でドーナッツ3種を持ち帰って食す

中目黒の「青家」で食事をした後に、山手通りを目黒方面に向かって進み、目黒通りの家具店を巡っていると、「安心おやつ はらドーナッツ中目黒店」を発見しました。
材料に豆乳とおからを使ったり、国産小麦粉を使ったりと体に優しいと評判のドーナッツ屋らしく有名みたいですね。全然知りませんでした。

折角見つけたので持ち帰りで、オーソドックスな「はらドーナッツ」、沖縄のサトウキビから取れた赤砂糖が振り掛けられた「サトウキビ」、丹波産の黒豆きなこが掛かった、その名もずばり「丹波黒豆きなこ」の3種を買ってみました。
そして食べてみた感想ですが、まず第一印象は油っぽい。これは予想外でした。確かにドーナッツは油で揚げてあるので油っぽいのは当り前なんですが、それにしても油が多いという印象。紙で吸い取ってもまだまだ取れる。もちろん見た目の油の多さだけではなく、味に大きく影響を与えてしまっています。
油の臭いが鼻に付き、折角自然な素材、体に優しい材料を使っているのに優しい味が油のために損なわれてしまっている。油の味を無しにすれば、素材の素朴な味と控えめな甘さで美味しいのですが・・・・これは予想に反して残念な結果でした。
- 関連記事
-
- 北陸自動車道小矢部川サービスエリアで越中天丼と氷見牛コロッケを食す
- 1泊二日の男3人の熊本旅行 3/10 イタリアンのような風味漂う「ラーメン天和(ラーメンテンホウ)」を食す
- AKIBA ICHI(アキバイチ)のAsyl(アジール)でアキバーガーを食べてきました
- 静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」を食べてみた
- 二郎系ラーメン「富士丸ラーメン」明治通り都電梶原店でラーメン+ゆで玉子を食す!
- 「Heart Bread ANTIQUE 銀座本店」で「天使のチョコリング」を買ってみた
- パンとお茶の館「茶楽里」の両棒餅(じゃんぼもち)と知覧茶(鹿児島旅行 22/26)
- 幻の逸品「サッポロラガービール 赤星」を飲んでみました!
- 青山のうどん・蕎麦屋「権兵エ(ごんべえ)」で鴨せいろと鍋焼きうどんを食す
- さぬきビール「父帰ル」を飲んでみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。