2010.01.03(Sun)
「united arrows green label relaxing」でウールタイとシルクタイ、クレリックシャツとアーガイル柄ニットを購入!18,522円

昨日のアメ横初売り散策に先立って、「united arrows green label relaxing」の秋冬セールで購入したクレリックシャツと、ネクタイ2本、そしてアーガイル柄のニットの4点を紹介します。
いずれも「united arrows green label relaxing」のオリジナル製品で全て40%オフで購入しました。スーツ用のシャツは元々購入予定だったのですが、胸ポケットが無いシャツばかりだったので結局1枚しか買わず。
ネクタイは季節を考慮してウール風のものと普通のシルクのものの2本。そしてちょっと個性的なアーガイル柄のニットが前々から気になっていたのでついでに買ってしまいました。

シャツは襟と袖口が白い生地で造られ、身頃と袖に紫のストライプが入った生地が使われているクレリックシャツ。ストライプがこの紫と青色の2種類がありましたが、青色は持っているので紫にしました。紫といっても目立たなくさり気無いので着合わせ易そうです。
定価は7,980円でセール価格で4,788円。素材はコットン100%で値段の割には織りが細かくしなやかでハリがある生地です。

ネクタイはウール50%、シルク50%の混紡素材の茶色に青と灰色でラインが入ったレジメンタルの方が定価7,980円でセール価格で4,788円。シャツと同じ値段です。冬の季節に合わせるためにウールの風合いがあるネクタイが欲しくてチョイスしました。
パープル地に白いドット柄のネクタイはシルク100%と素材は普通のネクタイです。定価6,930円が4,158円。特にシャツの色と合わせようと思ってパープルを選んだ訳ではないのですが、パープルのネクタイはレジメンタル柄のものしか持っておらず、また他のネクタイの柄があまり自分好みで無かったり、既に持っている色や、柄が似ていたのでこれにしました。

最後がアーガイル柄のニットです。袖口と襟はブラウンで身頃がベージュ。その上に紫と茶色で模られたアーガイル模様と黄色のラインが走っています。アーガイルの個性が強い柄を上手く落ち着いた雰囲気にまとめていますね。
素材はウール50%、アクリル50%とやや素材的には残念ですが、その代わりなんと「MACHINE WASH」(マシーンウォッシュ)のタグが付いてて、家庭の洗濯機で洗うことができます。これは便利!ドライモードや手洗いモード限定となりますが、わざわざクリーニング屋に出さなくても良いのは経済的でナイス。値段は定価7,980円が40%オフの4,788円でした。
それにてしても今年の「united arrows green label relaxing」はオリジナルがほとんどでセレクト物が無かったですね。あってたとしても見つけられなかっただけかもしれませんが。
今年の初買いは「united arrows green label relaxing」からスタートしましたが、概ね満足行く結果でした。続いて丸の内で購入したビームスでの戦果を報告します。
- 関連記事
-
- Hanesの「Businessman」VネックTシャツ(3枚セット)のベージュカラーを買ってみた
- WAREHOUSE(ウェアハウス)のスウェット「Lot401 SLIPPERY ROCK」を購入!ついでに洗濯前後で縮みを測定する
- 「Loopwheeler」×「スタジオジブリ」のスウェット!?
- アメ横の「アートスポーツ・ODBOX」で40周年総決算セール!patagoniaもセール対象!
- L’Artisan Parfumeur(ラルチザン パフューム)の「AMBRE BALL(アンプルポール)」が激しく気になる。
- ライオンズ優勝セールでSHIPSの「Lee」別注コーデュロイパンツを購入!13,650円の10%OFF!
- メガネレンズの専門店「れんず屋」神保町店を訪問。眼鏡レンズが安い!
- 御徒町のアウトドア屋「ODBOX本店」
- 初買第4弾:FRANCO FERRARI(フランコフェラーリ)のマフラーを購入!11,550円!
- Lee By SAMMLERのウェポン初期型カバーオール
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。