2010.01.04(Mon)
初売り客で賑わう大宮のセレクトショップを回ってきた

スーツ用のシャツを買うというのが本年の初買の目的ですが、「united arrows green label relaxing」で購入したシャツ以外は、セレクトショップオリジナル、インポートを問わずポケットが無いシャツが多くてイマイチな結果。何で胸ポケット無くしちゃうんだろうね。
で、ネットで調べているとSHIPSのオリジナルのシャツは胸ポケットが付いていることが判明!これはチェックしなければということで、セール開始が1月3日からと比較的遅くから始まり、セレクトショップがひしめく大宮に行ってみました。
冒頭の写真が一目散に向かったSHIPS大宮店。カジュアル側(SHIPS JET BLUE)は結構な混み具合でしたが、スーツやらが売っているコーナーは意外と空いていました。初売りなのにこんなに空いてて良いのかなとちょっと心配するぐらい。
で、直ぐにシャツをチェックすると調べた通りにちゃんと胸ポケットが付いている!サイズ40を2枚をゲット。ついでに店内を見回すと、今年は昨年と違ってビジネス用途に使えるコートが豊富。昨年買わずに今年に買えばよかったかなぁと思わなくもないけど、こればかりは仕方ない。まぁ昨年にUNIQLO +Jの「チェスターコート+」を14,900円で買っているし、セール価格でもセレクトショップで売っているコートはこの値段でも買えないし、良しとしますが。

レジに向かう前にカジュアルな衣料も物色して良いなと思ったのが、こちらの「BRITISH-MILLERAIN HUNTING COAT」。英国生まれのBarbourやBELSTAFFと言ったオイルドコートの生地を供給してる「BRITISH MILLERAIN(ブリティッシュ ミラレイン)」の生地を使った逸品。普通のオイルドコートだとコーデュロイが使われている襟と袖口にはレザーがあしらわれ、エレガントな雰囲気に仕上がっています。
ただ、サイズがS一着のみで他は完売。「ZOZOTOWN」だとまだ売っていますね。色展開はブラックとカーキの2色のようです。


SHIPSでシャツを購入した後に「UNITED ARROWS」も一応チェックしましたが、残念ながら食指が動くものは無し。というか品揃えがイマイチないという印象。隣の「BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS」は会計待ちの行列が凄いことになっていました。
ついでにBEAMS大宮店も覗いてみましたが、LEVI'S(リーバイス)の501XXが2万円ちょっとと安くなってて心が動きました。サイズは32インチと34インチがありましたね。32インチがちょうどジャストサイズだったけど、ジーンズは沢山持っているので買わずじまい。

続いて大人気で混雑を極めていた「JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)」大宮店にも足を向けてみました。「JOURNAL STANDARD」のアイテムは個人的には好きな物が多いですが、今回はアウターでツボにはまるものを発見してしまいました。

それがイギリスのアウトドアブランドRabのアウトドアジャケット「RAB LATOK JACKET」。「e-vent」という防水・透湿性がある素材が使われ、カラーはこのグリーンと緑掛かった紺色のものと、レッドの二つ。当然グリーンの方が好みだったけど定価52,500円が33,600円。安くなっているとは言え、まだまだ高いし、
それにこういうタイプのアウトドアジャケットは沢山持っているんですよね・・・・なのでぐっと堪えました。ちなみにまだ「ZOZOTOWN」で売っていますね。
- 関連記事
-
- Denime(ドゥニーム)の「BRONX」プリントのスーパーヘビーTシャツを購入!6,090円
- 「STUDIO D'ARTISANS(ステュディオ・ダ・ルチザン)」の迷彩柄カーゴショーツを購入!14,490円→12,000円
- 大人のメンズハンカチ専門店「H TOKYO」で購入したハンカチが届いた!
- アメ横「HINOYA」オリジナル「BURGUS PLUS(バーガスプラス)」コーデュロイパンツを購入11,550円+チェーンステッチ525円
- 送料無料・返品無料の靴とバッグ専門店「javari.jp(ジャヴァリ・ジェーピー)」がオープン!Amazonから
- 「The Wonderful! design works」のスタジャンの件でBEAMSTIMEから連絡がありました
- 東銀座の靴屋スコッチグレインのセール忘れてた
- BRANDの「JESUS SAVES PAWN&LOAN」プリントTシャツを購入! 3,675円
- オークションで処分するもの(ARC'TERYX編)
- DAILY TASTE(デイリーテイスト)のショーツを購入!7,900円⇒5,880円
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。