2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2010.01.08(Fri)
Top Page > カメラ/デジカメ > お洒落なカメラバッグの代名詞「ARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)」のACAMシリーズのカメラバッグ

お洒落なカメラバッグの代名詞「ARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)」のACAMシリーズのカメラバッグ

「ARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)」のACAMシリーズのカメラバッグ
今でこそ吉田カバンの「POTER」と「Nikon」がコラボしたカメラバッグなどとお洒落なカメラバッグはあるけれど、Nikon F100を購入した2002年頃はいかにもカメラバッグというものしか売っていなくてファッション性を考慮したカメラバッグは中々なかった。

お洒落でファッション性と実用性を確保したカメラバッグを探してて、見つけたのが「ARTISAN&ARTIST」(アルティザン&アーティスト)のカメラバッグ。野暮ったい見た目が多いカメラバッグの中では、一見してカメラバッグとは分らないメッセンジャーバッグような外観が気に入って購入。

型番は不明ですが、形状やポケットのレイアウト等から現行の「ACAM-8000」や「ACAM-7000 」と同じ系列だと思われます。
ただし、「ACAM-8000」や「ACAM-7000 」がキャンパス素材であるのに対して、このカメラバッグは珍しくバリスティックナイロンのようなしっかりとしたナイロン生地で、インナーのクッションもパイル素材ではなく、ツルっとしたナイロンが使われています。サイズは幅35cm×奥行き15cm×高さ25cmです。

「ARTISAN&ARTISTのACAMシリーズのカメラバッグの前面ポケット
半ばツルっとした質感のナイロン製の蓋の役割を果たしているフラップにはジッパーポケットが一つ付き、捲ると左右二つのポケットが備わっているところはオーソドックスな造りです。

「ARTISAN&ARTISTのACAMシリーズのカメラバッグの内部
内側はカメラバッグらしく緩衝材が入り機材を守ってくれます。カメラバッグの多くはインナーにパイル生地が使われていますが、このカメラバッグはツルっとしたビニールのような素材。外生地のナイロン素材と合わさって撥水性と防水性を高めています。
同じ素材が使われた仕切りはマジックテープで稼動することが出来るので、収納する機材に応じて柔軟に空間を使うことができます。

「ARTISAN&ARTISTのACAMシリーズのカメラバッグの背面ポケット
背面はスナップボタンで開閉できる大きなポケットがあり、ポケットの内側には小さい二つのポケットが付きます。大きなポケットには雑誌を入れたり、小さなポケットにはフィルターを入れたりと使い勝手も良し。
ショルダーストラップは伸縮性があるコットン製で、ショルダーパッドは部分はナイロン製でコットンとの縫製部分には革が使われています。体と接触するパッドには滑り止めが付いており機能的です。

このカメラバッグは有楽町駅前のビル地下に入っていた「CAMERA&WATCH BAR OKADAYA」で購入したもので、カメラバッグには見えない外観とスムーズに機材を出し入れできる機能性のお陰でメインで使っていましたが、DOMKE(ドンケ)「F-3x」を手に入れてからは使用しなくなりました。

基本的に旅行で写真を撮るスタイルなので、旅行先だとあまりお洒落になる必要も無いし、カメラバッグ自体がグシャグシャとまとめることが出来るDOMKE(ドンケ)「F-3x」の方が旅では便利だったりするんですよね。

この「ARTISAN&ARTIST」のカメラバッグは3年前に一度オークションで処分しようと思いましたが、出品するのが面倒になり、そのままクローゼットの中で保管していました。そろそろ出品して処分しようと思います。

関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)カメラ カメラバッグ バッグ camera camerabag ARTISAN ARTIST

08:26  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |