2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2010.01.11(Mon)
Top Page > 買物 > 御徒町のディスカウントストアと言ったらここ!現金問屋「多慶屋」

御徒町のディスカウントストアと言ったらここ!現金問屋「多慶屋」

御徒町の現金問屋「多慶屋」
上野の韓国街を散策し食事を済ませた後に、御徒町で有名過ぎる程有名なディスカウントストア「多慶屋」に向かいました。「多慶屋」というと今では「ディスカウントストア」などと呼ばれますが、自分が子供のころは「現金問屋」という風に呼ばれてた記憶があります。まぁ呼び名は時代と共に変るものですが、「現金問屋」の方が耳に馴染みがあります。

ちなみに御徒町はこの「多慶屋」と、以前に紹介した激安メガネ屋「メガネコンタクト369+(プラス)」もありまし、安く価格で販売している宝石店も多いです。どうしてこういうお店が集まっているのか歴史的な成り立ちが気になるところだったりします。

「多慶屋」の家具館やレディース館
「多慶屋」の凄いところは何と言ってもその品揃え。食品から薬、化粧品、衣類、宝石、ブランド品、家具にインテリアと大よそ人が生活するのに必要な衣食住のほとんどをカバーしています。今でこそ「ドンキホーテ」みたいなライバル店もありますが、品揃えの豊富さはもとより、歩きやすい店内や店員さんのサポート、探しやすさは「多慶屋」の方が上手ですね。

ちなみにファッションなネタを多く取り上げているこのブログの趣旨からピックアップすると、「多慶屋」にMONCLER(モンクレール)やDuvetica(デュベティカ)のダウンジャケットも発見しました。もちろんPRADAやGucci、Louis Vuitton、エルメス、カルティエは当り前に扱っています。個人的にはFelisi(フェリージ)やWhitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)、GLENROYAL(グレンロイヤル)辺りも扱ってくれると嬉しいですね。

「多慶屋」に来たのは「家具館」で家具を見るためです。昨年からずっと家具が気になったネットや店舗で探していたのですが、「多慶屋」でも家具を売っていることを思い出して寄ってみました。結果的には自分好みな家具は見つかりませんでしたが、それでも目を養うには良い体験でした。どちらかと言うと「多慶屋」で扱っている家具は一人暮らしよりは家族で暮らしを対象にしている大型な家具が多い印象でした。

「多慶屋」で購入した「カグスベール」と「木工家具補修マーカー」
で、結局「多慶屋」で購入したのは衣服でも食品でもなく、「カグスベール」と「木工家具補修マーカー」です。「カグスベール」はチェストやタンスの底面に貼って家具を動きやすくするためのフェルトシートで、「木工家具補修マーカー」は木製の家具の傷を隠すためのマーカー、マジックペンのようなものです。

実は以前に迷っていたAVボードをついに購入したので、万一傷ついてしまった場合の補修用に購入しました。AVボードについては後日レビューを掲載します。

関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)御徒町 上野 アメ横 多慶屋

17:02  |  買物  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

●初めまして

OD BOX の検索をしていて辿り着きました。
パタゴニアのフリースを買いたくて。
多慶屋でMONCLERも売ってるんですね。

いろいろ詳しく書かれてて参考になります。
また読ませて下さい。
YOSHI | 2010年01月22日(金) 15:16 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |