2007.05.06(Sun)
無印良品でMDF収納ボックス(引き出し式)を購入

前から散々愚痴っている通り、引っ越したばかりの部屋には凄く不満である。不満の一つが食器の収納。以前の部屋ではシンクの上に食器類や鍋等の調理器具がしまえる収納があったのだが、今の部屋では皆無。「どこに食器をしまえばいいんじゃいっ!ぼけっ!」と言いたくなるぐらい「生活をする」ということが考えられていない。
食器をしまえる収納が欲しいということで、無印良品で「MDF収納ボックス・引出式・深型・4段キャスター付 約幅26x奥38x高71.5cm」を購入した。
「MDF収納ボックス・引出式・浅型・6段キャスター付」と迷ったのだが、引き出しの深さが浅く、どんぶりの収納や皿を重ねて収納するのに使い辛いと思われたため見送った。
このMDF収納ボックスはキッチン(と呼べるような代物じゃないけど
と洗濯機の設置スペースの間のデッドスペースに配置。このままだと味気ないので天辺に和風柄な手ぬぐいを敷いた。
思ったより収納力があり雰囲気もなかなか。割と満足な買い物だった。
- 関連記事
-
- amadana「目覚まし時計」を買ってみた
- 【レビュー】ウォールナットの質感と実用性が優秀な「emo(エモ)」シリーズのローボード
- ドイツZACK社のステンレス製ドアフックを購入!2,600円
- マクドナルドのバリューセットLで「コーク・グラス」(赤色)を入手!
- iro・mi・ne(イロミネ)のPandaful★World!(パンダフルワールド)でパンダグッツを買っちゃいました
- キッチンのシンク下をスッキリと効率的に収納できる「キッチンシェルフ3段」(1,980円)
- PEPSI NEXのおまけ、マトリックスのエージェントBE@RBRICK(ベアブリック)
- 名古屋のアーネインテリアのオリジナルキャビネットを購入・・・しましたが返品という結果に
- 部屋のお洒落度をアップするお洒落なAVボード、TVボードを集めてみた
- 部屋の収納を見直すべく収納家具・インテリアを色々と買ってみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。