2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2007.06.22(Fri)
Top Page > インテリア/雑貨 > オシャレな「アルケトゥンのIHフライパン」をレビューしてみた

オシャレな「アルケトゥンのIHフライパン」をレビューしてみた

アルケトゥンIHフライパン外箱

先日購入したアルケトゥンのIHフライパンが届いたので、所感をレビューしてみる。
まず外箱は上の写真の通り。箱の外観からしてよくデザインされており中々お洒落だ。

アルケトゥンIHフライパン表面

表面はこんな感じ。シンプルで滑らかなフォルム。う~ん。ビューティフォー。ただ柄が少々長すぎか。

アルケトゥンIHフライパン裏面

裏面はこんな感じ。銀色と黒のコントラストが高級感を演出している。この銀色の部分に伝導性があり、IH料理器具でも使えるようになっている。

一旦洗った後、早速何か料理を作ってみるかと、豚キムチを作ることにした。本当はもっと洋風な料理の方が雰囲気に合うのだが、豚キムチが食いたかったのだ。

という訳で、フライパンを熱して適当な大きさに切った豚肉を投入すると、「ジューッ」と肉が焼けるいい匂い。このフライパン思った以上に熱効率が良いみたい。今までのフライパンとは違い熱の周りが良く、かつ熱の持ちも良い。
という訳で、キムチを投入して酒と醤油を少々入れて、「うりゃっ!」を回しつつ豚キムチが完成しました。

見た目のルックスの良さと言い、熱効率の良さと言うオススメのフライパンだ。
そうそう。買ったのは20cmのフライパンだったけど、全長39.5cmでギリギリ狭いシンクにも入った。
ただ、やはり20cmは若干狭い。2人前以上の分量を作ろうとなるとちょっと大変。
俺はシンクが小さくて20cmの方にせざるを得なかったけど、シンクの大きさにゆとりがある人は24cmの方をオススメする。ちなみに、こっちは全長46.5cm。それに底も深く揚げ物にも使え汎用性がありそうだ。
今気がついたのだが、26cmのものもあった。全長は分からないが、用途に合わせて揃えるというのもありだろう。
自分もシンクがもう少し大きければ、24cmの方を買ったしね。

■20cmのフライパン


■24cmのフライパン


■26cmのフライパン
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)アルケトゥン IH フライパン Archetun TVS

07:45  |  インテリア/雑貨  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |