2007.06.22(Fri)
オシャレな「アルケトゥンのIHフライパン」をレビューしてみた

先日購入したアルケトゥンのIHフライパンが届いたので、所感をレビューしてみる。
まず外箱は上の写真の通り。箱の外観からしてよくデザインされており中々お洒落だ。

表面はこんな感じ。シンプルで滑らかなフォルム。う~ん。ビューティフォー。ただ柄が少々長すぎか。

裏面はこんな感じ。銀色と黒のコントラストが高級感を演出している。この銀色の部分に伝導性があり、IH料理器具でも使えるようになっている。
一旦洗った後、早速何か料理を作ってみるかと、豚キムチを作ることにした。本当はもっと洋風な料理の方が雰囲気に合うのだが、豚キムチが食いたかったのだ。
という訳で、フライパンを熱して適当な大きさに切った豚肉を投入すると、「ジューッ」と肉が焼けるいい匂い。このフライパン思った以上に熱効率が良いみたい。今までのフライパンとは違い熱の周りが良く、かつ熱の持ちも良い。
という訳で、キムチを投入して酒と醤油を少々入れて、「うりゃっ!」を回しつつ豚キムチが完成しました。
見た目のルックスの良さと言い、熱効率の良さと言うオススメのフライパンだ。
そうそう。買ったのは20cmのフライパンだったけど、全長39.5cmでギリギリ狭いシンクにも入った。
ただ、やはり20cmは若干狭い。2人前以上の分量を作ろうとなるとちょっと大変。
俺はシンクが小さくて20cmの方にせざるを得なかったけど、シンクの大きさにゆとりがある人は24cmの方をオススメする。ちなみに、こっちは全長46.5cm。それに底も深く揚げ物にも使え汎用性がありそうだ。
今気がついたのだが、26cmのものもあった。全長は分からないが、用途に合わせて揃えるというのもありだろう。
自分もシンクがもう少し大きければ、24cmの方を買ったしね。
■20cmのフライパン

■24cmのフライパン

■26cmのフライパン

- 関連記事
-
- 部屋のお洒落度をアップするお洒落なAVボード、TVボードを集めてみた
- IKEA全店で6/26よりサマーセール開始!
- PEPSI NEXのおまけ、マトリックスのエージェントBE@RBRICK(ベアブリック)
- 部屋の収納を見直すべく収納家具・インテリアを色々と買ってみた
- iro・mi・ne(イロミネ)のPandaful★World!(パンダフルワールド)でパンダグッツを買っちゃいました
- emo(エモ)シリーズとBistro(ビストロ)シリーズの色見本木材で木目や色調を比較
- ポール型コートハンガーで初期不良が発覚!
- アイリスオーヤマの超強力伸縮棚110ワイドタイプのあまりの大きさに驚く!
- 名古屋のアーネインテリアのオリジナルキャビネットを購入・・・しましたが返品という結果に
- QUARTER REPORTのドレープカーテン「キャナル」でオーダーカーテンを注文!
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。