2010.02.12(Fri)
家具メーカー「中島製作所」のカタログと見本板を取り寄せる。ついでに見本板を色々と比較

先日購入したemoシリーズのローボードと質感的に相性が良く、また大量にある衣類を効率的に収納して且つ見た目も美しいチェストをずっと探しているのですが、ネットで検索をしていたら「中島製作所」という家具メーカーを見つけました。
デザイン的にも造り的にも凝った家具を数多く製作してて、またチェストも中々良さそうなものがあったので、カタログを請求すると共に見本板も送ってもらいました。


こちらが「中島製作所」のカタログと見本板です。カタログはA4用紙にカラープリントした質素なものですが、製品群と価格を知るには十分です。まだ細かくは読んでいませんが、気になるものを見つけたら問い合わせをしようと思います。
見本板はウォールナットが2枚、チーク、メープル、ブナ、タモ、ナラの6種類、7枚です。ウォールナットの2枚は微妙に色が異なります。

こちらがウォールナットの2枚です。写真では分かり難いですが、左側の方が若干色が薄めです。木目は右側のものの方が大きめですね。

ついでに先日取り寄せたemoシリーズの見本板、Bistroシリーズの見本板と比較してみました。全て木材はウォールナットです。
上の2枚が「中島製作所」のもの。下の左側がBistroシリーズ、右側がemoシリーズの見本板です。
こうして並べてみると左上の「中島製作所」のものと、右下のemoシリーズのものが良く似た色合い・質感であることが分ります。
emoシリーズの色調と合わせるには右上のウォールナットの見本板と同じ素材のものがあると良さそうですね。



- 関連記事
-
- DUENDE (デュエンデ)のWall Hanger(ウォールハンガー)を購入!16,800 円
- 「HELLO!」が可愛いお洒落なコンセントタップ「PLUG IN TAP-03」 787円
- マクドナルドのバリューセットLで「コーク・グラス」(赤色)を入手!
- 「Fab the Home」の表裏で色が違うトゥフェイス フリースブランケット
- bloomie's(ブルーミーズ)の車柄のハンカチとpenco(ペンコ)のドラフティングスケール
- 可愛いお鍋「月兎ソースパン16cm」をレビューしてみた
- アイリスオーヤマの超強力伸縮棚110ワイドタイプのあまりの大きさに驚く!
- 初期不良交換になったポール型ハンガーを組み立ててみた
- amadana「目覚まし時計」を買ってみた
- PEPSI NEXのおまけ、マトリックスのエージェントBE@RBRICK(ベアブリック)
関連エントリー
Loading
このコメントは管理者の承認待ちです
| 2010年08月06日(金) 17:48 | | コメント編集
※コメントは承認するまで表示されません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |