2010.04.04(Sun)
ユニクロの「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」を購入!5,990円

先月末にユニクロの新しい「メイドインジャパンジーンズ」の普通のストレートタイプ「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」が気になると書きましたが、随分と迷った末に結局購入してしまいました。購入したのは無難なノンウォッシュタイプ方で価格は5,990円。
ところが今日ユニクロのオンラインショップを見てみたら、期間限定で4,990円と千円も値下がりしていました・・・タイミングを見誤ってしまいました。
まぁでも、買ってしまったものは仕方ないので気を取り直して「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」を紹介してみましょう。
その前にこのジーンズを知らない人のために説明すると、「メイドインジャパンジーンズ」は生地から縫製までの全工程を日本で行なった正真正銘のジーンズで、しかも価格は5,990円と有名ジーンズメーカーのジーンズに比べて1/2~ものよっては1/4の価格に抑えたコストパフォーマンスが著しいお買得なジーンズです。しかも記事は日本のデニムメーカー・カイハラ社のものを使用。
※ちなみに私はユニクロの回し者では決してないですよ(汗)
同社のデニムを使った初代「ALL MADE IN JAPAN UNIQLO JEANS」というジーンズはスリムフィットのシルエットで、購入したものの縮みが激しくピタピタになってしまったので結局履かなくなってしまいました。もともとスリムフィットが好きじゃないというのもありますが。
今回購入した「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」はレギュラーストレート。スリムフィットと違って普通のストレートなので履きやすそうです。


「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」のフロントとヒップポケットは上の写真の通り。オーソドックスなスタイルです。デニムの王道と言った呈ですね。オレンジと黄色の2色の縫い糸が使われいるところに拘りを感じます。

フロントはジッパーではなくボタンフライです。ボタンフライを嫌がる人もいますが、ヴィンテージを意識する以上はボタンフライでないといけません。それに慣れるとジッパーよりも外すのが楽だったりするんですよね。


「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」は「UJ」ブランドに変更になっています。購入したサイズは33インチ(84cm)といつも履いている31インチよりも2サイズアップしてみました。前回購入したスリムフィットのものは32インチなので、それからすると1インチアップです。縮みすぎた反省を活かして大き目にしてみました。
ただ、この辺りの付属品(と言うのかな?)の豪華さと造り込みは初代「ALL MADE IN JAPAN UNIQLO JEANS」の方が優れていると感じます。
もっともこんなところにコストを掛けずとも商品自体にかけてくれれば良いと思いますけどね。


ベルトループの内側にはペローンと長く赤い「UJ」のタグが付いています。また黒地に白色で「REGULAR FIT STRAIT MAID IN JAPAN」刺繍されたタグも付いています。

裾を捲くるとヴィンテージジーンズの証で赤耳が露出します。裾は当然にチェーンステッチで縫われています。
「メイドインジャパンデニムジーンズ(セルヴィッジ)+」をざざっと外観してみましたが、前回の「ALL MADE IN JAPAN UNIQLO JEANS」と同様にヴィンテージジーンズの再現度と造り込みはレベル高い仕上がりだと思います。
さて、ノンウォッシュなので洗うと縮むわけですが、洗う前に各部を測定してみました。
・ウェスト:平置きした状態で42cm
・膝幅:30cm
・裾幅:21cm
・股下:86cm
一度洗ってみてどのくらいまで縮むのか、また着用感はどうなのかをレポートする予定です。
- 関連記事
-
- 大手セレクトショップの2009年FALL&WINTERのセール情報
- NIKEの「AIR OASIS PREMIUM」を購入!6,090円!
- オックスフォードグレーのボディに染込みプリントのChampion Rochester Collection(ロチェスターコレクション)の長袖Tシャツ
- ESSENTIAL DESIGNS×PORTER(エッセンシャルデザインズ×ポーター)の迷彩柄の二つ折り財布
- LE COINCIDENCEのTシャツを購入!5,460円
- L’Artisan Parfumeur(ラルチザン パフューム)の香水、オードトワレ「TIMBUKTU(タンブクトゥ)」
- 「メーカーズシャツ鎌倉」アキバ・トリム店でストライプ柄のシャツを購入!5,145円
- Champion(チャンピオン)のカレッジプリントのTricolorスウェットパンツをレビュー
- Yahoo!オークションで「W51CA」を購入!10,000円!
- 温かくて実用性高し!Hanes(ヘインズ)の「Hanes Comfort Warm」のアンダーウェアをリピート購入!
関連エントリー
Loading
ジャパデニで検索してこちらのブログを発見しました。
自分も持ってるので参考までに感想を書きます。
初代ジャパンデニムと新型は型紙自体が変わってるみたいです。
初代はウエストとモモのサイズの割に妙に裾を絞っててモモヒキっぽい感じですが、
新型は改善されてベーシックなシルエットになってます。
自分も半年ほど穿き込んでますが、ウエスト、レングス等、穿いてるうちに伸びてきて
結果的に購入当初のサイズに戻りました。
色落ちは若干遅いですが、長く穿き込めば良い色になりそうな気がします。
自分も持ってるので参考までに感想を書きます。
初代ジャパンデニムと新型は型紙自体が変わってるみたいです。
初代はウエストとモモのサイズの割に妙に裾を絞っててモモヒキっぽい感じですが、
新型は改善されてベーシックなシルエットになってます。
自分も半年ほど穿き込んでますが、ウエスト、レングス等、穿いてるうちに伸びてきて
結果的に購入当初のサイズに戻りました。
色落ちは若干遅いですが、長く穿き込めば良い色になりそうな気がします。
ユニクロ好き | 2010年05月07日(金) 04:03 | URL | コメント編集
※コメントは承認するまで表示されません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |