2010.04.29(Thu)
御徒町のラーメン横丁の「六角家」でチャーシューメンと餃子を食す

今日は家族で久しぶりに飲み会というか食事会というか、その二つをあわせたものを開催する予定で、取り敢えず買い物がてら定番的なお出かけ場所上野のアメ横で我が愚弟と合流。
プラプラとアメ横のお店を回遊した後に、ちょっと腹ごしらえをしようと久しぶりに御徒町駅の高架下にあるラーメン横丁の「六角家」を訪問してみました。

記憶が正しければ、六角家は御徒町のラーメン横丁が出来た当初から入っているお店です。以前にも何回か訪問したことがありますが、今回は随分久しぶりに訪問しました。
六角家の入口の左側にある券売機で食券を買う仕組みです。取り敢えずビール(300円)とシャーシューメン(850円)、餃子(250円)を購入しました。

時刻も16時半と中途半端だったためか、店内はガラガラで我々二人のみ。食券を渡した後にもう一人お客さんが入ってきました。
卓上にはニンニク、生姜、トウバンジャン、ゴマ、胡椒、ラー油の調味料が置いてあります。


先に出てきたビールを飲みつつ5分ほど待って出てきた「チャーシューメン」と「餃子」です。
チャーシューメンはチャーシューが四枚、ほうれん草の煮付け、大きいノリが1枚です。まずはスープですが、うーん。何と言うのか、一言で言うと「旨いみが無い脂が浮いている」だけ。やたらに脂っぽくて旨味が全然無いです。以前来た時よりも大分味が落ちているんじゃないかなと思わせます。
餃子の方もはっきりいって注文する価値は無いですね。この値段だからまだ許されるのであって、事前に味を知っていたら頼みまないというレベルです。
ちょっと味が落ち過ぎじゃないかなと思いました。脂で実際に胃ももたれましたし。御徒町界隈には確かにラーメン横丁以外に有名なラーメン店はありませんが、この程度の味では六角家には足を踏み入れようとは思えませんし、積極的に勧められませんね。
- 関連記事
-
- 銀座の味噌ラーメン専門店「らーめんダイニング ど・みそ」
- 陳建一 麻婆豆腐店 みなとみらい店で麻婆豆腐定食を食べてみた
- 日暮里のペルシャ料理屋「ザクロ」にいってみた
- AKIBA ICHI(アキバイチ)のAsyl(アジール)でアキバーガーを食べてきました
- 「大阪道頓堀ぼてぢゅう」横浜ジョイナス店でお好み焼きをおかずにご飯を食べる
- 1泊二日の男3人の熊本旅行 2/10 桂花ラーメン本店で桂花拉麺(ケイカラーメン)を食す
- 鮮魚食堂「魚仲買直営店 御食事処ずう」で天丼を食す!
- 本郷三丁目のハンバーガー屋「FIRE HOUSE」(ファイアーハウス)でダブルチーズバーガーを食す
- 「麺や天鳳 中野坂上店」(めんやてんほう)で豚骨醤油ラーメン を食す
- きゅうり味のペプシコーラ「アイスキューカンバー」を飲んでみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。