2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2006.11.17(Fri)
Top Page > PC/自作 > テラボックスIIIを使ってみる

テラボックスIIIを使ってみる

この前のエントリで書いたテラボックスIIIがようやく届いた。


テラボックスIIIの箱


中々しっかりした梱包にちょっと驚きつつ、箱を開けてみる。

テラボックスIIIの筐体


思ったよりカッコいい筐体で満足満足である。細かいところみると作りつけ精度が甘い部分もあるけど。

さっそくセットアップを行う。セットアップはとっても簡単。取り説を見ながらこちらもこの前のエントリーで購入報告をした日立製HDDHDT725032VLA360Iを組み込む。

ものの5分程度でセットアップ終了。無事に認識もしおり早速フォーマットを開始。
1時間弱ほどでフォーマットも終了。データの移行を行ったが問題無し。

満足満足である。今はデータの整理を実行中。折りを見て空き容量が足りなくてデフラグできなかったHDDのデフラグしてあげないとね。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)テラボックス PC HDD 外付け ハードディスク

15:10  |  PC/自作  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |