2007.09.28(Fri)
ニコンD3、D300の価格が出てました

こことかこっちとかで、ニコンの新しい一眼デジカメ「D3」とか「D300」のネタを書いているけど、この前ビックカメラに行った時にカメラコーナーに寄ったら価格が出てた。(ちょっと遅すぎる情報かな?)
「D3」はボディのみで578,000円。これは実勢予想価格が58万円とほぼ同じ。ポイントバックは10%で、57,800円分。ポイント分を差し引くと、約52万円だ。キヤノンのフルサイズフラッグシップモデル(EOS-1Ds Mark II)が大よそ100万円くらいだったので、単純に比較すると、約半値ということになる。
D1での価格破壊をまたしてもD3で引き起こしてくれた格好だ。
「D300」は、228,000円。こちらもポイントは10%。また「D300」には2つのレンズキットがあり、 AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)とのレンズキットは316,000円、AF‐S DX Zoom Nikkor ED 18-70mmF3.5-4.5G (IF)とのレンズキットは、268,000円。こちらは「D200」の発表当時とそれほど変わらない気がする(当時の記憶があいまいだけど)。
個人的には待ちに待った「ニコン製」の「フルサイズ」ということで「D3」にはメチャクチャ興味があるが、如何せん58万円は逆立ちしても無理。それにニコン初のフルサイズなので、性能・画質が気になるところ。また既存のレンズでどこまで描写できるのかというのも非常に気になる。
「D300」にも心惹かれなくもないが、やはりAPSサイズの撮像素子というのが魅力が薄い。
うーん、新発表のレンズと同じくやはり市場の評価待ち&価格がこなれたフルサイズを待つしかない。
申し訳ないですが、偉大なる先駆者のレビューを待ちます!
- 関連記事
-
- 16GBのメモリースティック PRO デュオ(Mark2)「MS-MT16G(16GB)」を購入!15,450円!
- ついにKodakの代表的なポジフィルムKodachrome(コダクローム、通称コダクロ)が生産中止
- FM3AとF6をデジカメで撮ってみた
- 2009年春夏の防水デジカメはキヤノンの「PowerShot D10」が最高
- RICOHのGR DIGITAL2を「たくはいサービス」でリコー修理受付センターへ発送しました
- 吉田カバン「PORTER」の「DRIVE」のコンパクトデジカメ用のカメラバッグ
- Nikon D40 プレスリリース
- 買ってしまった!「Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(New)」
- 「アサヒカメラ」のアンケートでニコンF6がランクイン!そしてPIE情報とか。
- 女性向けのデジカメケース「spia(スピーア)」シリーズ
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。