2007.10.01(Mon)
SCOTCH&SODAのカレッジスウェットを購入!お値段10,290円

「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)というブランドのスウェットを購入しました。!お値段は10,290円。
カレッジモノで、正面にはデカデカとプリントされ、まさにアメカジの王道と言った感じ。
最近の流行は全く知らないおじさん状態になっているけど、巷ではまたカレッジモノがリバイバルしているみたい?

首元には懐かしいV字がしっかりとあります。昔々のその昔、今より十数年前の高校時代にカレッジモノが流行った時期があったけど、そのとき読んだ雑誌ではV字は汗止めのためにあるとかないとか。
(そういえば、アーガイルセーターも流行っていたなぁ。懐かしい。)

肘には肘当て付き。これはなくてもあっても構わないけど、折角なので写真を掲載。

こちらが「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)のタグ。ちなみにサイズはMサイズ。オランダのブランドなので、サイジングが欧米サイズとなるので、180cmの俺だとMサイズとなる。

金刺繍の手が込んだブランドタグが付いていた。

上が「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)のブランドロゴ。
「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)ってブランドは知らなかったけど、「株式会社 ブルーワークスカンパニー」が独占契約を結んで、国内で販売しているそうだ。「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)のページから引用すると以下の通り。
SCOTCH & SODA社。
1985年オランダアムステルダムに会社を設立。
国内から販売をスタートし、ドイツ・ベルギー・フランス・イギリス、そしてスペイン・イタリアと徐々に販路を拡大し、2005春夏から日本では株式会社ブルーワークスカンパニーの独占契約のもとスタートしました。
ちなみに、買ったお店は上野はアメ横の「QUARTER」というお店。「QUARTER」はアメ横の中では少し変わったお店で、定番モノやアウトドアモノ、アメカジモノを扱うお店が多い中で、ワーク系に近いものとかワーク系だけどモード寄り(って言うのかな?)とかをセレクトして売っている。例えばG-Starジーンズとか。
(HPは取り合えず作ったって感じで、販促に役立ちそうには見えないけど。)
楽天で「SCOTCH&SODA」(スコッチアンドソーダ)を検索しても、あまりヒットしないので、見つけたら買いかも!?
- 関連記事
-
- CHIPPEWA(チペワ)のショート丈のサイドゴアブーツ「ROMEO(ロメオ)」が届きました
- 送料無料・返品無料の靴とバッグ専門店「javari.jp(ジャヴァリ・ジェーピー)」がオープン!Amazonから
- 「SAINT JAMES(セントジェームス)」のサイトがやっとリニューアル!オンラインショッピングができるように!
- ブーツ選びで迷うが、やっぱりREDWINGよりCHIPPEWAか?
- green label relaxingで「カレッジスウェットショートパンツ」を購入!6,930円
- 無印良品週間でレッドシダーハンガーとビジネス直角靴下を購入!だけど1割引きになっていなかった・・・
- 【自分用メモ】2008年今夏の各セレクトショップのセールスケジュール
- ひび割れプリントと古着加工が特長のChampion Rochester Collection(ロチェスターコレクション)の長袖Tシャツを購入 5,145円
- 和食器益子焼販売「楽raku」でパンダ柄の陶器のお皿「WAKANA パンダおさら」を2皿買いました
- フィン(足ひれ)が収納できるバックパックが欲しい
タグ(ブログ内検索もできます):SCOTCH&SODA スコッチアンドソーダ スウェット 上野 QUARTER カレッジ
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。