2007.10.03(Wed)
上野アメ横の「マルゴー」にいってきました

オピネル(OPINEL)のナイフに激しく気になるという記事を書いたけど、先日上野でSCOTCH&SODAのカレッジスウェットを買ったついでに、「そういえば、ナイフを沢山扱っているアングラな店があったなぁ」と思い出して、行ってみた。
上の写真が、そのお店「マルゴー」。ナイフとモデルガンを豊富に扱っているお店。素人お断りな雰囲気がプンプンする店構え。もう威圧的な雰囲気に圧倒されぱなっし。
平日の昼間だというのに狭い店内に5~6人の客がいた。車椅子の爺さんは何やら熱心にモデルガンを手に構えて、店員と熱い会話を繰り広げている。
そんな熱気オーラを放つ二人組みをよそに、そろそろとナイフコーナーに向かうと、あるわあるわ。もう盛りだくさん。これでもかッ!ってぐらいにナイフの山。
あるわあるわナイフの山々。「これは殺れるんじゃないの?」っていう凶器まがいなものから、実用的(?)なアーミーナイフに、包丁、アウトドアナイフまで、ベルセルクのガッツ並みなナイフの品揃え。戦国時代だったら武器庫として大活躍しそうな武器の数々。
残念ながらお目当てのオピネル(OPINEL)は見つからなかったけど、有名な「ビクトリノックス(VICTORINO)」の他に、覚えているだけで「LAGUIOLE(ライヨールまたはラギオール)」、「佐治武士」、「アルマー」等と沢山あった。値段はそれなりに高く、1万以上のものが多く、中には3万以上とか超高価なものもあった。やはり刃物の世界は奥が深い・・・

すごすごと「マルゴー」を後にして、「マルゴー」の斜向かいにある「ティーエス・ホリウチ」を除いてみたら、東急ハンズ川崎店オープン記念ジッポや、コカコーラコラボジッポとか変り種なジッポがあって、慰められました。
やっぱ費用対効果と実用性を考えると、オピネル(OPINEL)が良いかな~
- 関連記事
-
- Hanes(ヘインズ)の「Hanes Comfort Warm」のVネック長袖Tシャツを UNIQLO(ユニクロ)のHEATTECH(ヒートテック)と比べつつレビュー
- BRANDの「JESUS SAVES PAWN&LOAN」プリントTシャツを購入! 3,675円
- FREAK'S STOREの20周年記念Schott別注N-3Bを購入!36,750円
- Groovisions、バンザイペイント、Loopwheelerのトリプルネームのスウェット
- 横縞大好き必見!「SAINT JAMES」が購入できるお店を紹介!
- FHBの「F-504-BR」をプレゼントで頂きました
- 初買第3弾:SAGE DE CRET TRAJET(サージュ・デ・クレ・トラジェ)のGORE-TEXジャケット、82,950円→52,290円を衝動買い!
- 無印良品週間で無印良品の「カーゴパンツ」と「チュニック」を購入!
- アメ横センタービルの老舗「ハナカワ」
- アメ横の定番セレクトショップ「LITTLETREASURE」の別館「LITTLETREASURE PLUS」を発見
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。