2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2007.10.06(Sat)
Top Page > patagonia/アウトド関連 > フェールラーベン「G1000 ジーンズ」を購入!8,190円

フェールラーベン「G1000 ジーンズ」を購入!8,190円

フェールラーベン G1000ジーンズ 北キツネの皮パッチ

先日、フェールラーベン神宮前店でG1000 ジーンズを取り寄せしたけど、届いたので早速購入しました!
上の写真はパンツ前面右側のポケットの下に付けられているフェールラベーンのブランドロゴの北キツネの革パッチ。本革かどうかは分からないけど、見た目が革なので一応革パッチという表現にしました。

フェールラーベン G1000ジーンズ 正面
正面はこちらの通り。至って普通の5ポケットパンツ。ちょっと白みかかって見えるのは、携帯電話のデジカメのせいもあるけど、後述する「グリーンランドワックス」が塗りこんであるせいで、光沢があるため。右側のポケットの下あたりに、先ほどの革パッチが付いているのが分かります。
シルエットはちょっと太めのストレートジーンズ。テパードは無くクセが無いので履きやすい。

フェールラーベン G1000ジーンズ 正面ボタン
ボタンがこちら。同じくフェールラベーンのブランドロゴの北キツネが刻印してある。こういうちょっとしたところに手が込んでいると嬉しい。

フェールラーベン G1000ジーンズ 背面
背面がこちら。5ポケットらしくアウトポケットとなっています。上部2隅にリベットが打ってあるのが「らしさ」があって良い。


フェールラーベン G1000ジーンズ 背面ポケットのタブ
スウェーデン国旗を模したタブが右側の後ろポケットに付いている。こういう細かいところにも拘っていると男心をくすぐる。


フェールラーベン G1000ジーンズのタグ
商品タグ。黒地に赤色の北キツネのブランドロゴと、FJALL RAVENの文字が美しいコントラストを成している。

フェールラーベン G1000ジーンズ G1000素材の説明表
こちらがG1000の商品説明タグ。いわく30年前に出来たとか、いわく素材はポリエステル65%・コットン35%とかが書かれてます。

フェールラーベン G1000ジーンズ G1000素材の説明裏
商品説明タグの裏面。上でちょっと触れた「グリーンランドワックス」の詳しい説明が語られている。要するに防風性と撥水性が低下したら、別売りの「グリーンランドワックス」を塗ってね、ということと、温暖な気候の場合は、ワックスを落としてね、と書いてある。
自分の場合は、「G1000 ジーンズ」は旅行用でアウトドア用途には使う予定はないので、ワックスは不要。ワックスは洗濯機で洗えば落ちるらしいので、ガシガシ落とす予定。

ちなみに、神宮前店では、裾直しは中4日で5日間の時間がかかるということで、ラフォーレ原宿の「クイック リフォーム エフ」を紹介された。簡単な紹介書を書いてくれたけど、これがあると直接持ち込むよりは安く裾詰めができるみたい。


フェールラーベンのメンバーズカード
ついでにメンバーズカードを作ってもらいました。1,000円でワンスタンプで、30個貯まると1,500円分の割引券となる。

アウトドアな素材で普通のジーンズタイプのものは中々無いし、また値段も手ごろ。旅行には重宝間違えなしと非常に満足です!
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)フェールラーベン FJALLRAVEN アウトドア ウェア G1000

08:37  |  patagonia/アウトド関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |