2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2007.08.01(Wed)
Top Page > > 新宿のアイランドイッツで「バーガーキング」を食べてみた

新宿のアイランドイッツで「バーガーキング」を食べてみた

8/1 バーガーキングに長蛇の列


新宿はアイランドイッツバーガーキングに行ってきた。18時半ということもあって凄い長蛇の列。さすがに巷で話題になっているだけある。

思えばバーガーキングを初めて、そして最後に食べてのは日本ではなく、98年のタイはバンコクであった。初海外旅行だったが、名前は忘れてしまったが、日本では食べたことがないバーガーキングに何となく入った。どういう味で何を食べたか記憶は無い。日本に帰国後も食べることはなく、知らない間にあっけなく撤退してしまっていた。ちなみに撤退の経緯はWikipediaの同項目に詳しい。
そういえば、同じくバンコクでマクドナルドにも行って、サムライバーガーを食べた。なんてことは無いテリヤキバーガーだったが、「テリヤキ」を「サムライ」と表現するところに妙に感心した記憶がある。

閑話休題。というわけで久しぶりのバーガーキングである。

8/1 バーガーキングのメニュー
待っている間に渡されたメニュー。当然ながら名前なんて全く覚えていないので全てが目新しいが、それは名前だけ。要するにハンバーガーがズラズラと並んでいる。マックドナルドと同じく、パティは同じで中に挟むものがチーズが入ったり、ベーコンが入ったり、野菜がダブルになったりで名称と値段が変わっているみたい。


8/1 バーガーキングのレジ後ろのメニュー
15分ほど並んで店内に突入。こちらもいわゆるファーストフード店と同じように、レジカウンターの後ろに厨房があり、レジ上方にはメニューが掲げられている。

8/1 バーガーキング セット一式
という訳で、取り合えずセット一式を注文。サイドメニューにBKテンダーズも追加した。

8/1 バーガーキング ワッパーチーズベーコンかな?
多分「ワッパーベーコン」かな?(忘れてしまった。)。ファーストフードらしくマックのメガテリヤキ宜しくメニューの写真と実物には大きな乖離がある(笑)。


8/1 バーガーキング BKテンダーズ

これがBKテンダーズ。早い話がマックチキンナゲットを細長くしたもの。

肝心なバーガーキングのお味の方はというと、値段の分だけマックよりは確かに美味しい。特に野菜はファーストフードらしからぬフレッシュさ。この新鮮さとシャキシャキ加減だけで、バーガーキングを選ぶのもよいかな。価格的にはモスバーガーと同じくらい。
バーガーキングは店舗数が少ないのが難点だ。
今のところ、新宿のアイランドイッツと池袋のサンシャインシティの2店舗しかない。わざわざバーガーキングを目的に赴くのも面倒なので、店舗展開が待たれるところ。


8/1 新宿アイランドイッツで子供のダンス大会
ちょうど、アイランドイッツの中央ステージでは、小学生くらいの子供達のダンスコンテストをやっていた。子供なのにダンスが上手くてビックリ。プロっぽい人たちも出た。

8/1 新宿SRC
折角新宿まで来たので、ハイジアに入っている新宿SRCで、フィンが収納できるザックを探したけど、残念ながら用途に合いそうなものはなかった。ザックは地道に探すしかないかなぁ。冬になればスノボが収納できるザックが出てくるので、それまで待つのも手。だけど、冬になると海モチベーションが下がっちゃうので探す気力がなくなっちゃうんだよね・・・
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)バーガーキング BURGERKING ハンバーガー

21:55  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |