2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2007.08.02(Thu)
Top Page > > 静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」を食べてみた

静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」を食べてみた

8/2 富士宮やきそばベビースター

先日三島駅で購入した『静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」』をようやく食べてみました。
パッケージの写真は上の通り。「ドデカイ」とあるだけあって箱が大きく、4袋入り。中々のボリュームだ。
ちなみに、ベビースターはおやつカンパニーが発売しているラーメン的なお菓子だ(←変な説明だなぁ)。おやつカンパニーのホームページでは、地域限定なご当地ベビースターが色々紹介されているので面白い。

8/2 富士宮やきそばベビースター裏側
パッケージ箱の裏面には、富士宮駅と西富士宮駅界隈の富士宮やきそばが食べられるお店の地図が載っている。
ちなみに、この『静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」』は、「富士宮やきそば学会」公認だということ。「富士宮やきそば学会」なんて初めて知った。

8/2 富士宮やきそば袋
中の袋はがこんな感じ。こちらもパッケージ箱と同じく「富士山」と「富士宮やきそば」のイラストが描かれている。

8/2 富士宮やきそば袋(裏側)
裏側には「富士宮やきそば学会」公認だぜ!と力強く詳細に説明が載っている。また「富士宮やきそば」とは何ぞやという解説されててとっても親切。「富士宮やきそば」の魅力がヒシヒシと伝わってくるね。

8/2 富士宮やきそば中身
肝心の中身は、麺を8~10本くらいくっつけて平たくし、5cmほどの長さでゆるく波打った形。味は甘辛く、濃い目の味付け。お菓子としてはかなり美味しい。濃い目の味がまたビールに合う!

『静岡限定ベビースタードデカイ「富士宮やきそば味」』も十分美味しいけど、本物の「富士宮やきそば」も美味しいので食べたこと無い人は是非是非食べてみて欲しい。
ちなみに「富士宮やきそば」の歴史は、Wikipediaに詳しいので是非こちらもお読みあれ。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)富士宮 やきそば ベビースター

22:15  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |